3/14 南紀遠征
どもども(*´ω`*)
Team.FishEaterの
038です。
あいにくの雨模様ですが
サクッとランガン南紀遠征へ
夕マズメから某漁港で軽くアジングをしてお土産確保
だいたいこの時期のパターン通りで
最初ボトム付近を0.8gジグ単で釣っていき、潮が止まり出すと表層でのプラグパターン
サイズは20cm程度ばかりですけど楽しめましたヾ(≧▽≦)ノ
先月から中アジを釣りまくり、干物にして余っているので必要数以外は
消費率の高いぶっさんへ献上
その後、地磯へ移動するもアジのサイズは伸びず
そこで、ぶっさん初ヒラセイゴ(*´Д`)
雨が少しキツくなり移動しながら雨を交わして
朝マズメ
メッキのプラッキングを楽しみました♪
ほとんど表層直下で
たまーにトップにも反応するんですけど、一番良かったのは飛距離のでるシンペンの表層直下早引き
1時間ほど楽しんで帰りました( *´艸`)
帰宅後は、ナメロウと刺身で乾杯してしまいました(笑)
関連記事