ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月09日

8/6 テナガエビからのハゼにハマりました

ども~( *・ω・)



Team,FishEater038です。


テナガエビのから揚げが好評なので、また行ってきましたヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ


今回はマラスとの釣行です(。・ω・)ノ゙


この日も夜明け直後からエントリーして
2時間ほどで、そこそこの釣果になったので泥抜きかねて
バッカンに移動させて




ハゼの為に再エントリー

この日は調子よくコンスタントに数もそろったので
11時過ぎには納竿としました(´ー*`)夜の為に(笑)





しっかり捌いて、夜には奥様の実家で美味しく頂きましたァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、








  


Posted by 038(YoShi) at 00:11Comments(0)小物釣り

2017年07月29日

7/29 またもテナガエビ→ハゼ

どもども。


Team,FishEater038です。



またも、テナガエビからのハゼ釣行へ行ってきました( *・ω・)


今回は、マラスくぼちゃん

基本的に水生生物が大好きなくぼちゃん
現地ついた瞬間からテンション高しです(笑)


夜明け前からエントリーして準備をする間もライトでテナガエビをチェックしてテンションあげっぱなし(笑)



最初は苦戦してたけど、気づけば全員そこそこ安打♪
何気に良型も釣れました(゚∇^d) グッ!!





一度、テナガエビをバッカンに入れに戻って、ハゼにて再エントリー



武庫川駅下にてハゼしてたんですけど、なんかイマイチ反応が悪い・・・

でも炎天下なので日陰から出たくない・・・


しかし!!このままではハゼ天が!!!


ってなことで、炎天下の中日陰から出て頑張った結果
とある区間でしか釣れないことがわかり、そこで頑張ってノルマ達成(笑)


夜の部でしっかり美味しく頂きましたヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ


  


Posted by 038(YoShi) at 23:02Comments(0)小物釣り

2017年07月17日

7/17 テナガエビからのハゼ

ども~( *・ω・)



Team,FishEaterの038です。

この日は、マラステナガエビハゼを狙いに武庫川へ


4尺のべ竿でのテナガエビ釣り初挑戦!

何気に難しい(笑)



タナゴ針を使って、餌は赤虫



日の出直後から開始して、朝9時ぐらいまででこんだけ釣れました♪

暑すぎるけど、とりあえず泥抜きする為に活かして持ち帰る為に車に置いてる
大き目のバッカンに移し替えてペットボトル氷を入れて

ハゼ狙いにシフトチェンジ

テナガエビのポイントから河口側へ少し移動してエントリーするも
なかなか数が伸びず・・・サイズも伸びず


しかもキビレがやたらと釣れる・・・15cmとか10cmとか・・・


そんなときにマラスのドラグが鳴る

どうせ、チビレやろ???

って聞いたら、なんか長い・・・



あ~~~チーバスか

って思ったら




デカっ!!!




他の釣ったハゼたちと比べても明らかにデカい(笑)


そこでビックリしてたら風がどんどん強くなったので終わりにしました(。・ω・)ノ゙   


Posted by 038(YoShi) at 14:46Comments(0)小物釣り