ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月31日

時合を逃して・・・

あ~ども~



Team.FishEater038です。




今回は泉南周辺でシーバス&メバリング釣行!!





平成22年10月30日(土) ~ 31日(日) 19:30 ~ 翌8:00
大阪府 泉南周辺ランガンツアー
天候:曇り → 晴れ
参加メンバー
038MGマラス





まず、たかやん(当人は不参加だけど)のホームへお邪魔して・・・シーバスを狙うんだけど~~







つい先週まではイワシパターンだったのに・・・




何故かベイトがサヨリに入れ替わってて・・・




先行者がいたので話を聞くと・・・時合は1時間以上前に過ぎ去ったらしい。。。




でも、諦めず・・・ってか諦め悪く。。。狙ってると・・・





テトラ帯の近くにTOP(マナーナ120)をキャストしてステイさせた瞬間に・・・





ドンッ!!




おっしゃ~でたや~ん!!!




038Hit~~~~~~~~~~~~~~~アップ





が、フッキングが甘かったのか・・・ジャンプ一撃撃墜されましたガーン





んで、またチョンチョンと・・・アクションしてステイしてると・・・





バシャッ!!





おぉ!?小さいけど出たやんアップ



って、思ってたら・・・何故か35cmぐらいのサヨリマナーナ120にガッチリ食いついてましたw





なんでやねんwww




んで、その横ではチニングをしてたマラス御チヌ様にガッチリ根に潜られ





無残にもラインブレイクダウン





んで、サヨリが何故かステイしているTOPに食いついてくるので




連続で釣って野良猫に餌付けしてると・・・MGが・・・




MG「俺、サヨリの糸造り食いたい。。。」



わかりました。確保しましょう♪



つーわけで2人で40匹ほどサヨリをTOPで釣ってました。。。
※038:シーバスロッド(エクスセンスタックル) MG:メバルロッド(ソアレタックル)

なんかもったいないタックルの使い方してる気がしてならないけど・・・まぁいいや(笑)



でも、いい加減真面目にしようぜってことになり。。





シーバスは諦めて・・・メバリングに変更しりんくうタウン付近に移動ダッシュ





某漁港内でメバリングするも・・・やはり時期が早いのか・・・





Hitするのは10cm前後の小メバルちゃんばかり・・・






サイズが伸びないので、さらに移動ダッシュ車







淡輪漁港。。。




先行者に話を聞くと・・・メバルもアオリもダメダウン






アジンガーがちらほら居たので話を聞くと・・・





ちょこちょこと釣れてるだけ。。。サイズも伸びなければ数も上がらない。。。





うーんダメだ。。。。






更に移動ダッシュ車






少しだけ移動して「みさき公園裏」にきてみたら。。。





MGがNewアイテム「ちょめリグ」にて15cmのメバルをGetして・・・






立て続けに20cmの自己記録をやっとこ更新www









じゃぁ俺もしようと・・・メバリングしているMGマラスに参戦。







そこで1.5gJH単体で




16cmのメバルをGetして・・・




その後、ガンガン潮が引き出して・・・





遠投用にDaiwa「月の雫」を装備して遠投。





そこで引きづりだしたのが19cmと、まぁこの時期ならマシなサイズハムスター





その後、グフの猛攻が続いてきてあえなく移動。











明け方までやってみるものの・・・



038がアオリイカを1杯追加して終了。




<本日の釣果>
サヨリ   40匹以上(25~38cm)

メバル   20匹以上(10cm前後メイン、15~20cm)

アオリイカ 1杯(300g前後)


※釣果を人別にするのが面倒だったので全部一緒に書いた。




残念な事にマラスは小メバル以外目立った釣果はなかったガーン  


Posted by 038(YoShi) at 12:27Comments(2)ライトソルトウォーター

2010年10月29日

イワシパターン・・・祭化なるか!?

ども~


Team.FishEater038です電球




つい先日に





イワシパターンで爆りバラしまくったので



まだイワシの群れが離れていないことを期待して




木津川水系へ行きました。


いつものメンバー   略して「いつメン」


平成22年10月28日(木) 19:30 ~ 23:00
大阪府 湾奥 木津川水系
天候:曇り
参加メンバー
038MGマラス




前回より少しだけ離れたポイントに入るやすぐにマラスがチーバスをHitしておりましたアップ





が!しかし!!!





まったく割れない水面。。。



静かな穏やかな海。




うーん、やはり潮が動いてないからか?



と思ってたら。。。すぐ近くで割れました~☆☆☆☆☆





すかさずルアーをキャストする038にHitサカナ


Hit Lure:ima ソバット



その後、チーバスのバイト&Hitで・・・どうなんだ!?って感じのMG




すると・・・横でカマスを釣っちゃった038(笑)



初代外道王の帰還が怪しまれてきましたガーン



その後、MGもカマスを釣って




ある意味オチが出来て楽しかったことで終了になっちゃいました。。。




最近、ブログがどうにもやっつけ仕事になりつつある。。。




もうすぐ真面目に更新します。。

<本日の釣果>
038:シーバス  3匹(15~35cm)
    カマス    1匹(25cm)

MG :シーバス  2匹(15~20cm)
    カマス    1匹(20cm)

マラス:シーバス 1匹(25cm)




正直、釣果に数えるに悲しいサイズでしたタラ~  


Posted by 038(YoShi) at 00:15Comments(0)シーバス

2010年10月27日

ひさびさのコラボ釣行~

はいはいはい。




Team.FishEater038がお送りします!




この日は






我がTeam.FishEater広報担当たかやん





(たかやんの)地元、高石で出会ったシーバスアングラーとコラボ釣行です。





平成22年10月26日(火) 18:40 ~ 23:10
大阪府 高石市某所 → 大阪市某所
天候:曇り
参加メンバー
038たかやん・ゲストT氏




まず




ゲストT氏 登場までの間






待ち合わせ場所にて2人で軽くシーバスを狙うも・・・





バイトはあるもののHitに至らず・・・んでそうこうしてる内に風が爆風に変わり・・・




まともにキャストもできない状態になってきた。。。



そんな時にゲスト登場~♪


挨拶してワイワイとしてるけど・・・



この風・・・ベイトはいるけど・・・この反応の無さは・・・



さて、どこに行こうか!?




て話になって・・・決まった行き先は我らのホームへダッシュ



んで、着いたら・・・




T氏「あれ~ここって俺何回か来たことあるよ」


マジですか!?



T氏「でも、ここで釣ったことないわwww」



とりあえず、釣りをしてみましょう♪




ってな感じで、開始そうそう




038にHit。。。サイズは40cmぐらいだったけど・・・




それなりにやる気のあるのはいるのを確認したけど・・・




あとはチーバスばかりガーン




そこから、また少し移動ダッシュ車





木津川水系の某ポイントにはいると・・・




なにやら水面がザワザワ②しとります。。。



あっ水面割れてるぞぃ!!





すかさず釣り開始!





が、無反応・・・038のキャストしてたシリテンバイブ73にベイトが・・・・




ん?カタクチやん!



カタクチが接岸するのは後2~3日かかると思ってたのに・・・・




そうすると。。。ゲストのR-32にはちょこちょこバイトがあるとの事。




じゃぁ・・・水面直下系かなぁ・・・



ってな推測でB'Freeze78Sをキャスト~~



Hit~~~~~バレた~~~~~



Hit~~~~~~



でキャッチしたのはこいつ↓



※新しいパズのライイフジャケットを買った♪
  んで防寒着を忘れたのでたかやんから借用。




その後、Hitコール連発のたかやん





が、バラしまくること7連続www




魚が散る~~~



その前にゲストにはぜひ釣ってもらいたい!!




んで、038がB'Freeze78Sをプレゼントしたら・・・リーダー切れてたのに・・・



時合を逃さないように・・・って焦りすぎてPE直結でキャスト~~~~&Hit~~~~www







これが一番マシな60cm手前だったけど。ゲストはご満悦♪

いやはやよかったw



その後、シーバスの群れは散ってしまい。。。



時間的にもお開きだったので解散☆



たかやんの連続バラしは、ある意味神がかり的でしたわ




たぶん師匠のバラネ申を感染させられたのかもしれない(笑)


<本日の釣果>
038   :シーバス   3匹(40~50cm)

たかやん:シーバス   1匹(30cm)

ゲストT氏:シーバス   1匹(60cm手前)



  


Posted by 038(YoShi) at 01:10Comments(2)シーバス

2010年10月24日

大事な日の前日でも!?

まいどー




Team.FishEater038です。





実は、明日10月24日は





我がTeam.FishEater広報担当こと、愛弟子たかやんの結婚式なんですハート




ですが!!






10月23日






夜20時





1本の電話が・・・



038「あっ、たかやんからやん」




タカヤン「ししょー、おつかれさまですー」




038「うい~まいど~おつかれ~」



タカヤン「明日の結婚式、スピーチ宜しくお願いします~」



038「こちらこそ、よろしく~いまだに内容考えてないけど(笑)」



タカヤン「ところで師匠~、今は何してはるんですかぁ~?」



038「家でスピーチの内容を考えてるよ~」



タカヤン「そうなんですかぁ~僕ね~暇なんですよ~」



038「はぁっ!?」



タカヤン「嫁は明日の準備で実家に戻ってるし、少しならOKと許可が出たんで~」



038「うんうん。」




タカヤン「釣り行きましょう!!!」




038「はぃ!?」





038「よしわかった!今から行こうやなぃか!!」




はい。




二人とも明日結婚式出席者です。



てか、言いだしっぺの本人なんて新郎ですwww




そこで同じく出席者のマラスも当然参加。




そこからMGに電話してみると・・・





038「なぁ~今から釣り行こか」



MG「今から?てか、お前明日結婚式やなぃん?」



038「せやで~、てか・・・その式の新郎からのお誘いやねん(笑)」



MG「はぁ!?その新郎って・・・」



038「うちの馬鹿弟子・・・いやいや愛弟子(笑)」



MG「あ~たかやん明日が結婚式かぃなw」


038「せやねん~どないする?しんどかったらやめとくか?」



MG「新郎が行くのに俺が行かんわけにはいかんやろ~w」



つーわけで




ここに馬鹿が4人揃いましたハート





平成22年10月23日(土) ~ 24日(日) 20:30 ~ 翌1:00
兵庫県 南芦屋浜 某所
天候:曇り
参加メンバー
038MGマラスたかやん





しかも




何故に南芦屋浜を選んだかというと・・・





新郎の情報によると・・・




某所サーフチックなポイントにてサヨリパターンで良型のシーバスが爆ってるらしい。。。





が、着いた時間にはすでに潮の動きがゆるく。。。




シーバスの反応はほぼなし・・・





ルアーをキャストしてると・・・2~3回バイトは最初あったけど・・・





その後はベイトに触れるだけガーン




んで、このポイントを見切り・・・少し移動ダッシュして



外向きにキャストしてると・・・思わずワインドしだす人もいたりして・・・




新郎もワインドに挑戦するも・・・ワームが切れてるバイトは全てフォール中。。。





尚、風が強かったためか感知できずwww





結局新郎が新婦より帰還命令が出たので帰宅しましたw



<本日の釣果>


全員まるぼーずwww






んで、10月24日には





朝一番に新婦に軽く怒られた新郎に会い。。。



二人の結婚式が無事行われましたハート




ハートたかやん夫妻に幸あれハート




ケンカすんなよぉ~(笑)  


Posted by 038(YoShi) at 22:58Comments(3)シーバス

2010年10月18日

ランカーシーバスあがってる!!

ども。




Team.FishEater038ですハート





タイトルみると・・・




ランカー釣ったの!?





って感じに思うでしょうけど・・・






違います!!!





ランカーあがってるのは情報です。




釣具屋の知り合いからの情報提供で




大阪府YM川で108cmのランカーシーバスがあがったそうです。



しかも、アングラーは女性!しかも初心者!!




彼氏サンの付き添いでよく釣具屋に訪れてたらしく



せっかくだしやってみようってことになって



タックル揃えて




2~3回目の釣行で108cmのランカーシーバスあげたらしいです(笑)




彼氏サン・・・一生かけても抜けないかもしれませんねぇガーン



あ~俺もメーターオーバー釣りたいですw


平成22年10月17日(水)  19:30~22:30
大阪府 湾奥 某船着場
天候:曇り
参加メンバー
038MG



まぁこの日は




新たなポイントを探しに行こうかと思ってたけど・・・





なんかテンションがあがりきらずってか、MGが少しお疲れモードだったので




結局いつものHGへダッシュ







潮通しの良いとこに向かって





色々(バイブレーション・ブレード・シンペン・ミノー・TOP・シャッド・ワーム)とキャストを繰り返してみたものの






結局釣れるのはこんなサイズ










その後もチェイスしてくるのはチーバスばっかり





ウンザリしてたら





足元をテクトロで



MGが少し・・・ほんの気持ちだけ




ましなサイズをGetしてましたサカナ










でも、この後





ほとんど潮が動かなくなり





魚信も減ったので



そうそうに打ち切り退却しました。。。





やはりランカー狙うなら河川なのかのぉ・・・



<本日の釣果>
038:シーバス   4匹(30~40cm)

MG :シーバス   3匹(30~50cm)



  


Posted by 038(YoShi) at 00:11Comments(2)シーバス

2010年10月15日

サーベリング!?

どもどもヾ(・ω・`)ノ




Team.Fish Eater038だす( ゚Д゚)y─┛~~



平成22年10月15日(月)
兵庫県 武庫川一文字
天候:曇り → 晴れ
参加メンバー
038・上司U係長・先輩S主任・先輩H主任

今回は…






武庫川一文字にタッチーを狙いに行ってきました。



会社の先輩・上司ら行く予定だったんだけど



σ(Д・`)が残業で


置いてけぼり



現地集合になってたんだけど



その日いっしょに仕事してた先輩が

「お前非番やし、もぅ仕事片付く目途もたったし人も足りてるからいいよ」


「先に現地いって驚かせてやれぃ」



とうれしい一言。




ありがとうございます!

I先輩!  代わりに作業出てくれたS先輩!!


っと、一人先に現地武庫川一文字に降り立った038




が、どのレンジさぐっても



バイトはあるもののHitに至らない。。。




これはタッチーじゃねぇな



て思ってると。


突如、他のアングラーの方に声をかけていただき

アングラー「釣れます?」

038「バイトはあるんですけど…タッチーじゃないっぽいすねぇ」

アングラー「バイトあるのはどのレンジですか?ボトム??」

038「基本的に表層から中層メインでしかバイトないすけど、これはたぶんセイゴちゃんすね」

アングラー「そうですかぁ~」



目が悪い038なんで、お顔がちゃんと拝見できなかったんですけど




フローティングベストの後ろ姿に


O・Zの文字


んん~~~??




近づいて話をさらにしてみると…



どっかで見たことがある気がする人だ…



誰だったか…う~ん寝不足で思い出せない。。。



そんな時に、そのアングラーの方の携帯電話が℡(・д・)}~~~~~‡~~~~~{(-д-)もしもし…



アングラー「もしもーし、はい。小林ですけど~」



小林!?



え!?オンスタックルデザインの小林社長!?




最初まったく気づかず失礼しましたガーン



その後、3~4時間いっしょに釣りしながらいろいろなお話を聞かせて頂きました。



ふと気になったので


038「なぜ、こんなにたくさんのアングラーの中で僕に声かけたんですヵ?Hitしてたわけでもないのに…」


小林社長「あ~キャストとかみてもフォーム綺麗だし、うまいし…」


038(感激です!ありがとうございます!!)

小林社長「何より…すっごく楽しそうに釣りしてるから、よっぽど釣り好きな釣りバカだと思ってw」

    「同じニオイがしたんだよ~」


っとすごく気さくに嬉しいことをおっしゃっていただきましたw

そんな時に






IP-26をキャストしてたσ(Д・`)に



ドラゴン一歩手前のタッチーHit!!


社長「いいサイズだねぇ~♪どんな感じでHitしたの?」


038「普通のリトリーブでは反応なかったんで、カーブフォールでバイトあったから…」
  「フォールからトゥイッチいれてみたらドンッって感じです!」


  「失礼ですけど、今日だったら社長のマナティならカーブフォールとダート(ワインド)を織り交ぜたらいいんじゃないですか?」



なんて調子にのった一言。。。(笑)


すると…


社長「Hit~~~~♪ おにいさんの言う通りやわぁ~★ありがとうねぇ~」





もぅ感激です!!



その後



038「あっ…切られました~そろそろワイヤーいりますねぇ~ガーン」なんて言ってたら



社長「あっ…おそろい~~~♪」


って小林社長もラインブレイクw


しかも超きさくな軽いノリwww



この後、ワインドについてだったり



マナティの未発売のカラー見せてもらったり
(社長曰く、39歳以下は使用禁止♪R指定らしいw R-32に対抗して…命名R-39カラー)


038「お父さん連中に大人気になりそうですねww」っていうと…


社長「それってなんかエロぃねwww」


ってσ(Д・`)のバカな話にものってくれました(笑)

その後、会社の上司・先輩登場





少し離れた場所で釣りをしていて




合流すると



全員1本は釣ってましたΣd(゚∀゚)ィヵ酢!!




予想外の冷え込みに薄着の上司が震えだしたのと




バイトが減ってきたので




小林社長にご挨拶して撤退しました。


最後に



社長「また、どこかであったら一緒に釣りしようね♪よかったら講習会にもきてねw」



ありがとうございましたw


また是非お会いしたいですヾ(・ω・`)ノ


<本日の釣果>
038:タチウオ   5匹(80~97㎝)

上司・先輩:タチウオ  各1匹(70~80㎝)



最後に写真を1枚



こんなんでしたw



小林社長とも写真お願いすりゃよかったかなw

  


Posted by 038(YoShi) at 22:50Comments(0)タチウオ

2010年10月14日

遠征後はやはりホーム

まいどヾ(・ω・`)ノ




Team.Fish Eater038です(。゚,_つ゚)y─┛~~




高知遠征を終えて



10月も半ば




まぁブログの更新がなかなか追いつかないので




今一生懸命頑張ってます


平成22年10月13日(土) 19:20 ~ 23:10
大阪府 湾奥 某港
天候:晴れ
参加メンバー
038MGマラス

高知遠征で



コテンパンにやられた038でしたが




ホームに戻ってくると強いはず!


がバイトしてくるのは




チーバスばっかり





そしてFirst HitはMGΣΣ(゚д゚lll)




まぁ今回の遠征にMGは参加できなかったので



本人いわく久しぶりの釣りサカナ

まぁチニングなんでこいつだ↓




その後に




やっとこ038もキャッチしました。



小さいけど









マラスは遠征でおいしいとこ拾ったせいか





ホームではすべりまくってました。


ΣΣ(゚д゚lll)


<本日の釣果>
038:シーバス   3匹(30~45cm)

MG :キビレ    1匹(41cm)

マラス:ぼぅず
  


Posted by 038(YoShi) at 02:40Comments(0)シーバス

2010年10月10日

高知遠征 Part2

(*ゝ(ェ)・)ノ.。o○コ.。o○ン.。o○バ.。o○ン.。o○ワ.。o○




Team.Fish Eater038すヾ(・ω・`)ノ





今回、またも高知へ遠征してきました。





今回の現地サポーターは




我がTeam.Fish Eaterの広報担当兼ムードメーカー兼バカ担当




たかやんです。




平成22年10月9日(土) ~ 10日(日)
高知県 中部 超絶ランガンツアー
天候:雨 → 晴れ
参加メンバー
038マラスたかやん


今回は上記の3人で





タイリクスズキを狙いたいと思います




現地ついて早々のバカなメンバー達




最初はサーフ狙い&河川シーバスでいろいろ行ってたんだけど




どうにもこうにも



風の影響と



雨の影響で泥濁り




我らの求めるシーバスからのコンタクトは皆無




ちょこっと気分転換に




河口でライトソルト


そこで釣ったのがこれら。










リーダー038のすっげぇ「どや顔」



写真見たらメンバーで大爆笑ww



だって魚見えないもんよ( ゚д゚)ノ








次にキビレちゃんを追加したけど




そっから少し移動。



市内の某河川でシーバス






&ウェーディング






そこでマドネス シリテンバイブ73銀粉カラーをキャストしてた



マラスがやってくれましたw








そこにたかやんが続く







マラスがさらに追加!






さらにたかやんが追加。





え?リーダーの名前が出てこない?





あ~






バラしまくってへこんでました。




へこんでたってか心がへし折れてた。





さらにはウェーディングで動かないから自然と同化しすぎて




ケツにボラが突っ込んでくる始末(笑)




ここで一度、基地(たかやん実家)に戻って





少し休憩して




さらにナイトシーバスへ!!


ここで現地高校生アングラー(遠征Part1で登場)のD君と合流し





某サーフでヒラスズキ狙いに変更






ここでスカジットB-Mach Jetをキャストしてた038に待望のHit!!



が痛恨のバラし。。。



やはり神が憑いてます。


波が少し荒れてきたかなぁって時に意見がかみ合わず


これからが地合って時に移動。




児島玲子ポイントに移動するも完全潮止まりのド干潮




バイトもなく撤収し1日目終了。




<2日目>


1日目のナイトシーバスでヒラスズキが出るポイントへ朝から行ったけど



完全なベタ凪




サラシのサの字もなく



もちろんバイトどころか



魚の気配がなかった



そこで河口のシャローでウェーディングハート



これがまた気持ちいいっす!!








持ってきたウェーダーが破損したたかやん



半パンにスリッパでリアルウェーディングして



ニゴイをキャッチしてた(笑)






その後バイトもなく




河口でメッキやチビレと遊んで



市内河川へ移動



ってか帰り間際に寄り道








そこでペンシルでテラピアを釣った038( ゚д゚)ノ



本命はバラしまくり


外道しか釣れない遠征でしたΣΣ(゚д゚lll)



<遠征の釣果>
038:テラピア
    メッキ
    キビレ
    本命バラしのみ

マラス:シーバス  2匹(45~67㎝)

たかやん:シーバス  2匹(40~60㎝)

  


Posted by 038(YoShi) at 22:27Comments(0)シーバス

2010年10月04日

苦戦続き

(*ゝ(ェ)・)ノ.。o○コ.。o○ン.。o○バ.。o○ン.。o○ワ.。o○





Team.Fish Eater038です(。゚,_つ゚)y─┛~~



タイトル通りで





かなり湾奥シーバスゲーム



苦戦中ですΣΣ(゚д゚lll)




平成22年10月4日(金) 20:20 ~ 22:50
大阪府 湾奥 某港
天候:晴れ
参加メンバー
038マラス


相変わらず





ティーバスと「悪臭弾道型ミサイル BORA」に苦しむ



Team.Fish Eater




やっと出るサイズは




こんなのばっか




可変リトリーブやトゥイッチなど



色々してみるけど



チェイスやバイトはこんなのばっかです









例年なら今頃




もっとサイズも数もいいんだけど…




今年は何かおかしい





情報によると




釣れてるとこもあるみたいだけど…





基本的にどこもほとんどダメΣΣ(゚д゚lll)




どうしたもんか。





<本日の釣果>
038:シーバス   4匹(20~40㎝)

マラス:ティーバス

  


Posted by 038(YoShi) at 23:58Comments(0)シーバス

2010年10月02日

10月突入!!

どもヾ(・ω・`)ノ



Team.Fish Eater038です(。゚,_つ゚)y─┛~~



とうとうってか



やっとこ10月です




平成22年10月1日(金) 19:50 ~ 23:10
大阪府 湾奥 某港
天候:晴れ
参加メンバー
038MGマラス




この日はとにかく







渋い!!






てか、シーバスの活性低い…





低いってか低すぎ!?






あとは、サイズが小さい。





小さいも何も…




セイゴにもなってない




TeaCUPにも入りそうな




ティーバスちゃんばっかり





そんな中でやっと、こましなサイズがこちら





シャローエリアへの駆け上がりの中でも





潮の重いところでHitしたシーバスちゃんでしたヾ(・ω・`)ノ




リーダー038のバイザーが久しぶりに青。




釣り用サンバイザーだけでも7つある人です。



<本日の釣果>
038:シーバス  1匹(45cm)

残り2人 ティーバス



  


Posted by 038(YoShi) at 00:01Comments(0)シーバス