ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月21日

兄弟 Newエリア

どもども。




Team.Fish Eater038です。



そろそろ誰か代筆してくんねぇかな。







まぁそれはおいといて



平日に珍しく休みが取れたマラスとともに前回楽しかった



エリアトラウト釣行へ





平成23年2月21日(月) 7:00 ~ 14:30
兵庫県 北田原マス釣り場
天候:晴れ
参加メンバー
038マラス




先日、038が単独で調査釣行へ行った「北田原マス釣り場」へ





まぁ平日だからそんなに人はいないだろうと思ってたんだけど・・・





何?





暖かくなってきたからか…




平日なのに…この人の多さ。。。






ルアーアングラーには不利なフライマンが多い…もちろんルアーとフライは同エリア。




まぁええわぃ!





さてさて、釣り開始






それなりには釣れる…





が、なぜかマラスにHitするのはアベレージ以下





芥川のアベレージサイズばっかり…







弟として、ここに案内したサポーターとしても





是非アベレージ以上のサイズを釣ってもらいたいのだが・・・






これがなかなか。





んで、別のルアーアングラー(確か泉南からお越しの方)とお話ししてると…







前日に大会があったらしく






どう考えても魚の数が少ないΣΣ(゚д゚lll)







038も前回のペースとまではいかないものの





とりあえず、その日のアングラーの中ではTop3に入るぐらいは






釣ってるようです(泉南アングラー曰く)















ですが!








キャッチ&即リリースするとスレるのが早いので







網に入れてるんだけど…入れようとするたびに落としてリリースしてしまうw




まぁマヌケと言うヤツだ( ゚Д゚)y─┛~~






その辺は兄弟のようで






マラスも同様にせっかくアベレージupをキャッチしたのに






不本意リリースをしてしまっているwww





時間的にも人的にもいい感じになってきたので







15時前には退散しました













この日は事故ることなく無事帰宅(笑)

  


Posted by 038(YoShi) at 21:29Comments(0)エリアトラウト

2011年02月21日

久々のホームへ

まいど~ど~~~~~~~~~~も




Team.Fish Eater038です。




めっちゃ久しぶりにホームグラウンドへ






アフターシーバスを追い求めて釣行してきました




平成23年2月20日(日) 19:30 ~ 23:30
大阪府 湾奥河川
天候:晴れ
参加メンバー
038MGマラス






例年、この時期はアフターシーバスでランカークラスがガンガンあがってるので




去年なんかもよく通ったもんだが




今年はどうも寒波がハンパないみたい




水温なんて6~8度







ん?魚いんの?




てか、生体反応すら感じん。。。




が、きっと大丈夫!!シークレットポイントあるから!!!






いつものポイントINして早速ルアーをキャスト!!!!








流れの変化を感じながら、ゆっくりリトリーブ






そろそろ駆け上がりに差し掛かるなぁって思ってたら…










ガンッ!!







ジィィィッィィィイィィィィ







038のドラグが唸る!!




すると、すぐ横でバイブレーションをキャストしていたMGにもHit





おぉΣΣ(゚д゚lll)





こうなると・・・・








ちょうど反対側でブレード(PB-30)をキャストしていたマラスにもHit!!






それぞれがファイトしてランディング態勢に入る!!





うんうん。。





まぁ70~80㎝!!


イイサイズじゃねぇか!!





どうやら他の2人も同じようなサイズのようだ!!





その数分後、全員が



「よっしゃ~~~~、やるねぇ~~~釣るねぇ~~~」




なんて褒め称え合う。。。
























ようなシーンがあってもいいんじゃね?







全部σ(Д・`)の妄想ですよ。






てか、まったく魚信すらねぇ。



魚いねぇ








数時間バイトもない






完全に心が折れて帰ろうかと思った時に


















MGがやってくれましたヾ(・ω・`)ノ




この沈黙を破ってくれてありがとう!!!









本人曰く


「ゴミかと思った」







だそうですけどwww




まぁ兎に角釣れてよかったやん。帰ろう




<本日の釣果>
038&マラス  ホゲりんこ

MG:キビレ ×1匹(39cm)

  


Posted by 038(YoShi) at 01:18Comments(0)シーバス

2011年02月11日

エリアトラウト Newエリアへ

どもども。



Team.Fish Eater038です。


年明けから




怒涛の勢いで仕事と釣りをこなしてきたので






ブログの更新がまったく追いついてないのです。




が、そろそろ更新を頑張りたいと思います。




平成23年2月3日(火) 7:00 ~ 13:00
兵庫県 北田原マス釣り場
天候:晴れ
参加メンバー
038



今回は単独釣行になりました。





夜勤明けで仕事帰りにそのまま釣り場へ



タックルベリーの某店長がガキの頃の先輩で


この北田原マス釣り場のことを教えてもらいきたんですけど。。。


















どうですかぁ?





行ったことある人もいるとは思いますけど…






σ(Д・`)は正直気に入りましたw




まぁ2月だと、写真2枚目の段差になってる上流側は氷が張ってましたけどネ(笑)





ここは数釣りには向かないのかもしれませんけど…




サイズがそこそこなんですよ( ゚Д゚)y─┛~~





アベレージが40Upなんでトラウトタックルでは十二分に楽しめると思いますw








こんなのや













こんなのが釣れるんですよ~アベレージでΣd(゚∀゚)





ほとんどの人が2~4lbのナイロンラインの中




僕は1.2lbのナイロンライン(アジング用)でやってましたから





おかげさまで数もサイズも楽しめましたよヾ(・ω・`)ノ






帰り際に管理人のおじさんに釣果を聞かれ





「38匹」と答え、もぅ少し釣れると思ってたと話をするとビックリされました




んで、その次の日のサンケイ?だっかかな?



新聞の釣果情報に載せたいからって名前まで聞かれて




まぁ気分よく帰ってると…帰りに


































事故りました(笑)






まぁ本人も相手も怪我もなかったんでよかったですがw



十分に注意して車の運転をしようと再度誓うのでした。。。オワリ



<本日の釣果>
38匹 (40~65cm / レインボー・ブラウン・ブルック)



  


Posted by 038(YoShi) at 15:29Comments(0)エリアトラウト