ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月26日

7/26 新規加入メンバー!!

ども(´ー*`)



Team,FishEater038です。



最近、めっきりチームとして全員集合が困難になりつつあり

活動しているメンバーも少なくなってきてますが・・・


そんな縮小傾向にあるチームに加入したい!と言ってくれたNEW FACE(´ー*`)



038が奥さんと沖縄旅行にいって首里城見に行った時に
出会った三重県の旅人


先日、大阪湾奥シーバスナイトゲームをガイドした・・・


了太くん






ナイトゲームのランガン中に、ぜひ僕も入れてください!っとのことで

加入してくれました( *・ω・)ノ


三重県在住なので、登場率は高くないかもしれないけど・・・(笑)


これから宜しくです♪

メンバー紹介【7/26更新】←クリックどうぞ~♪
  


Posted by 038(YoShi) at 02:14Comments(0)メンバー紹介つぶやき

2018年07月25日

7/25 まさかの源流

ども(´ー*`)


Team,FishEater038です。


三重県の旅人をシーバスナイトランガンゲームツアーでガイドし
帰宅して片づけしてたら、昼からお義父さんからLOVEコール


まさかの源流へ拉致(笑)

入渓が16時と、本当に短時間でしたが源流を楽しんできました♪



先行者がいたようで、魚がかなりスレておりシビアな状況でしたが



落ち込みの白泡の中から引きづり出した良型アマゴ







そして谷淵になっているところのボトム付近から出てくれた綺麗なイワナ


やっぱり源流や渓流の魚は綺麗です。


そして、涼しい!!歩きまくるので汗はかきますが・・・


しばらくは渓流魚を追いかけることになるかなぁ(´ー*`)

  


Posted by 038(YoShi) at 23:58Comments(0)釣行記録源流・渓流

2018年07月25日

7/24-25  三重県民!シーバスナイトゲームガイド!

ども~( *・ω・)



Team,FishEater
038です。


最近、FacebookやInstagramなどのSNSが盛んで、めっきりブログを書いたり読んだりする人も減りました。
(書かなさすぎて人が離れたということもあるけど。。。)


まぁ、自身のデータ保存的な意味で書き続けてます(━_━)ゝ


今回は、038が奥さんと沖縄旅行中に出会った三重県の旅人が

大阪でシーバスゲームをしたいと・・・

ぜひガイドしてほしいとのことでしたので行ってきました。



先月ぐらいに、数年振りにいったホームグラウンドで安定の釣果だったので

やはり安定ホームでナイトゲーム


日が落ちてからポイントをランガンするつもりだったけど空腹では力が出ないとアンパンマン(違


王将でディナータイム!
ゲストはそれにしても大食いでした(笑)

焼きそば大盛り+焼き飯大盛り_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!



腹も満たされたのでエントリー!


最初のポイントは湾奥でも港湾部入口付近にあたる、常夜灯が多少効いている運河入口の橋脚回り



ベイトっ気があるけど・・・シーバスからの反応はイマイチ・・・


ゲストがミノー系メインで釣りたいとご所望だったので、チェックルアーもミノー系縛り(笑)


バイトはあるものの、かなりショートバイト・・・小さいだけなのか喰いが浅いのか・・・
はたまた、先日の神鋼ケーソンのように水温の影響がでているのか・・・


早々にポイントを見切り移動します。


第2ポイントは、ホームグラウンドの某船着き場・・・ポツポツと常夜灯あり係留船ありと
シーバスが居着くには絶好の場所です。

この日の釣りは、回遊待ちはせず居着きのシーバスをテンポよく探して釣る!
ここに焦点を絞り再度エントリー

昔ならエントリー後、だいたい50m移動もしないうちに数匹は釣れる、もしくはHitはあるのに・・・
この日はシーバスからのリアクションがないorz


ベイトは物凄い数がいます・・・パッと見た感じは10cm前後のイナッコ
偏食されると少しメンドクサイ、そんなベイトですね。

FirstHitは、ガイド役038相変わらず空気が読めません。

護岸際と係留船の間を通してピックアップの瞬間にHit!
ヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ

が、すぐバレる( ´,_ゝ`)プッ


ある意味空気を読んだのか・・・と思いきや、ゲストHit!!!


係留船同士の間で、影から飛び出したようです!
そして、Hitルアーはゲストがどうしても釣りたいっと言っていた「ごっつぁんミノー89F」


038も驚きの超ごり巻き!
足元まで一気に寄せます(笑)

そして、038ランディングしようとネットの準備に入った瞬間・・・

すでに浮かせてる・・・あっ、これバレるやろなぁっと思った瞬間

バツン

ラインブレイクルアーロスト意気消沈orz


やらかしてしまいました・・・しかし、しっかりHitはあったので気を取り直してリスタート

湾奥のシャローエリアで潮通しのよいポイントへ移動
が、相変わらず反応が薄い・・・それどころかキビレやらのチヌからの反応が多い


ある程度ポイント説明しながら、ゲストに打ってもらい038はシーバス探し

レンジやポイントを絞っていくと、早々に岸壁際でHit&キャッチ・・・45cm程度

その後は、キビレの連続








Hitルアーは、LuckyCraftのB'Freeze65LBS

フックを細軸に変えているので、キビレやチヌでもしっかりHitに持ち込めます!
って、またもガイドとして失格行動連発orz

シャローエリアの奥まできて、常夜灯がガンガンに効いている橋脚回りにきたら
ちょうどボイルが終わった後のようだァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、


やはり反応なく、再移動

次は少し水温の影響を考えて、大き目の運河に移動。
そこでキャストとテクトロで狙える範囲を狙っていくと、またも空気の読めないこのガイド

60cmほどのシーバスをHit・・・そしてバラす

行き止まりになるまでいったらそこも常夜灯の効いている大型運河の橋脚回り
どこまでいっても空気の読めないこの男038




やはり45cm程度だが、明暗の境から引っ張り出した・・・

しかしHitしているのに、フック1本超浅掛り

昼間の灼熱による海水温上昇が原因か、たまたま潮の効いていない影響か・・・

どんどんゲストを置き去りに・・・

20分ほど明暗の境や、橋脚回り・・・その周辺にできる潮目を狙うも2バイトのみ

再度テクトロで戻ることにして、行きとは逆引きになるのでシーバスからのコンタクトが増えるかも
っとゲスト先行させ、後ろで見守ることに(最初からそうしろ)

すると・・・行き道でバイトのあったポイントでしっかりHitさせたゲスト!!

まだまだドラグが硬かったので、バンバンに飛び回ります(汗)
すぐに駆けつけ、ファイトを説明しつつドラグを緩めます。

今日みたいな喰いが浅い状態でパワーファイトなんてしたらバレるもと。

そして、やっとこ無事キャッチ!



余裕かと思っていた湾奥シーバスゲームで、まさかの苦戦を強いられていたので歓喜です(笑)
そんなに大きくはないけど、よく引いた元気なシーバスでした。

その後も、30cmほど追加し大型運河を後に・・・再移動

次の移動先も大型運河
が、ここは残念ながらキビレとチヌのみ・・・しかもガイドしか釣らず・・・


終了時間も迫ってきたので再移動・・・常夜灯近辺でベイトの多いポイントをチェックするも反応なし


あえて、暗がりで少しいくつかの運河と水路が合流するポイントをチェックする038

本当に空気が読めなさ過ぎてすいません





66.7cmと、本来ならゲストに釣ってもらいたいサイズをキャッチ。

その後、5cm程度のイナッコが湧きまくりのボイル祭り開催中の現場に遭遇するも
手持ちのルアーではサイズ的にもアジャストできず・・・30分ほど粘るも諦めて納竿。

ゲストには申し訳ない気分だったけど、かなり楽しかったと喜んでくれたのでよかった(笑)

次回涼しくなったらリベンジを誓う二人でした。

  


Posted by 038(YoShi) at 08:16Comments(0)釣行記録シーバス

2018年07月17日

7/14 神鋼ケーソン 草部渡船

どもども。


Team,FishEater038です(´ー*`)キラーン



約1年振りに神鋼ケーソン(加古川ケーソン)へ渡ってきました。


利用させて頂いたのは、いつもお世話になっております草部渡船さん


最近釣りにハマりまくってるくぼちゃんの同級生
後輩Dですが・・・


メバリング初挑戦以降、一人でも釣行をしてしっかり釣果をあげております。


そして、次は狙ってシーバスを釣りたいってことで

ナイトゲームだけなら、おそらく懐かしいホームへ行けば釣れるだろうけど


せっかくなので喰いたいってことなので
ある程度のパターンを熟知しているケーソンのナイトシーバスなら


釣らせてあげることはできるのではないかと考えていました。

マラスは、もともとアコウリベンジの為日本海へ遠征したかったようだが

西日本豪雨災害の影響へ日本海側へ行く下道系は通行止め多数・・・

そして夏休み突入直後の三連休もあり高速大渋滞を予想し断念



さて、ケーソンへ3人で向かうことにしましたが
案の定、中国道は大渋滞orz

13時半乗船予定だったけど、ダメなら17時と割り切っていましたが間に合いました(。・ω・)ノ゙



そして、ケーソンへ渡る時にはまさかの釣り人ゼロ(笑)


あまりの猛暑で釣り人は午前中で撤退したと、船長と奥様(━_━)ゝ


とりあえず、日のあるうちはちょい投げで天ぷら用のキスでも釣ろうと考えていたけども

まさかの予想を遥かに超える猛暑・・・そして干潮でライトタックルでキャストできる範囲にキスは皆無・・・

イトヒキハゼばかりが釣れます・・・


後輩Dはまさかの10cmほどのサゴシを釣りました_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!

写真撮るのを忘れたのが悔やまれますが、小さくてもしっかりサゴシでした♪


そして、実釣1時間半ほどで猛暑のあまり・・・酷暑のあまり釣りをする元気がなくなってきて
全員熱中症の症状も出だしたので日陰を探して避難・・・日陰でも1時間ほど前までは日当なので

しっかりコンクリートに熱が残っており暑いです・・・



なんとか夕暮れまでそこでやり過ごして・・・夕マズメからシーバスを調査してみると・・・

PB-20に反応するも・・・バラしorz



カウント5ほど沈めて(それ以上沈めると根掛かりするので)からのリトリーブからのピックでアクションすると
ガツンときますが・・・小さいのかショートバイトなのかすぐバレます


そして、やっとこ日が落ちて前日の情報ではボイル祭りが開催される予定・・・でしたが



NO BOIL!


まったくボイルしません。。。シーバスはいるはずとやっていると・・・

マラスがHit!
写真撮るの忘れましたけど・・・45cmほどですがしっかりベイトを喰って丸々メタボなシーバスです




が、後が続かず・・・

なんて言っていると・・・いつもなら45~60mmのとあるシンキングミノーでガンガンのショートピッチジャークで反応するポイントなのに
まったく反応せず・・・そしてマラスのHitパターンはちょいドリフト気味


同じように流れあるポイントへキャストしてから、カウント5ほど沈めます

そして軽くトゥイッチしてスローリトリーブからのドリフト・・・ガン!!!


50cmほどのシーバスです。

そのパターンを後輩Dに伝えると・・・センスありますねぇ


早々にHitさせましたが・・・ジャンプ一発即バレΣ(゚д゚;)


同じパターンでHitさせて、足元まで寄せて取り込み体勢に入った瞬間・・・テトラ帯に突っ込まれそうになり
パワーで回避したらバレちゃいました


038も同様のHitパターンですでに4本キャッチしており
どれもリアフック1本・・・しかも超浅掛り


そんなこんなをしているとシーバスからの反応が薄くなってきたと思いきや・・・

マラスが足元でメバルをバラしたとのことヾ(-д-;)
7月後半で関西でメバルってあんまり聞かないけど・・・とりあえずやってみよう

0.9g~1.2gまでのジグ単で、しかもテトラ際3m以内という狭い範囲ですが高反応

20~25cmまでの良型メバルが連発~~┗─y(;´Д`)y─┛~~



後輩Dもしっかりメバルは釣ってくれます♪
しかし、かなりの良型だけは油断していた瞬間にテトラ帯にドンと入られラインブレイクヽ(´~`; マダマダです



メバルを一通り楽しんでシーバス再開・・・

バラしも多数ある中、一人順調??不調ながらも数を伸ばす038


相変わらずガイド失格です。。。

そんなこんなをしていると体力も水分も限界に近づきつつあり、帰りの便の為の片づけも気にしなくてはならなくなり


そろそろタイムアップかなって話をしていると、後輩Dが見事Hit!

なるべく飛ばさないファイトとパワーファイトを避けるように指示し、見事無事キャッチ!!




サイズこそ40cm程度でしたが、しっかりベイトを捕食したメタボなシーバスでした。


038も苦戦しながらも9本キャッチ



35~55cm 計9本

これでシーバス&メバル 全員坊主なしの安打達成!

もともと思っていた状況よりかなりシビアで難しい展開の釣りでしたが、しっかり釣ってくれたゲスト後輩Dに感謝し

そして、釣れてくれたシーバスとメバルに感謝し納竿としましたヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ


この日の草部渡船さん利用者の竿頭となっていました(-人-;)(;-人-)