2011年03月30日
シーバスはどこ?
ども。
Team.Fish Eaterの038です。
今回ももちろんシーバス狙ってます!!
平成23年3月30日() 19:20 ~ 23:30
大阪府内 某船着場
天候:晴れ(爆風)
参加メンバー
038・マラス
この日はシーバスタックルなのに
本命チヌ!!
あえてチニングタックルじゃない理由は、ボンボンなどの軽いルアーで攻めるわけでなく
尚且つチヌ自体が完全にボトムを意識しているわけでないから
SHIMANO EXSENCE Sarvage70S や EVERGEEN Marvie70 などで狙うからシーバスタックル
マラスは完全チニング仕様になってますけどね
が、すげぇ爆風!!!
マラスは3~5gのJHでキャストを繰り返してるが、バイトはあるけどHitに持ち込めないらしい
しかもバイトも凄く単発
038は軽めのバイブレーションをキャストしているのだけど
これがまたHitしない
色々考えて
更に軽めのバイブレーションでボトムのリフト&フォール
ボトムに当らないスピードでリトリーブ!
さらにフックの番手を仕様より2つ上げて(フックSIZEを小さく)
フックの軸を細く・・・
すると結果がこれ!!

Hitしてからもショートバイトでかかりが浅いはずなので
なるべく無駄なテンションをかけずにゆっくり寄せて
1発ネットランディング!!
出来てるなぁ~~~出来てるなぁ~~~俺!!
って自画自賛して終わり
この後さらに風が強くなったので撤退した。
<本日の釣果>
038 :キビレ 1匹(40cm)
マラス:ほげ
Team.Fish Eaterの038です。
今回ももちろんシーバス狙ってます!!
平成23年3月30日() 19:20 ~ 23:30
大阪府内 某船着場
天候:晴れ(爆風)
参加メンバー
038・マラス
この日はシーバスタックルなのに
本命チヌ!!
あえてチニングタックルじゃない理由は、ボンボンなどの軽いルアーで攻めるわけでなく
尚且つチヌ自体が完全にボトムを意識しているわけでないから
SHIMANO EXSENCE Sarvage70S や EVERGEEN Marvie70 などで狙うからシーバスタックル
マラスは完全チニング仕様になってますけどね
が、すげぇ爆風!!!
マラスは3~5gのJHでキャストを繰り返してるが、バイトはあるけどHitに持ち込めないらしい
しかもバイトも凄く単発
038は軽めのバイブレーションをキャストしているのだけど
これがまたHitしない
色々考えて
更に軽めのバイブレーションでボトムのリフト&フォール
ボトムに当らないスピードでリトリーブ!
さらにフックの番手を仕様より2つ上げて(フックSIZEを小さく)
フックの軸を細く・・・
すると結果がこれ!!
Hitしてからもショートバイトでかかりが浅いはずなので
なるべく無駄なテンションをかけずにゆっくり寄せて
1発ネットランディング!!
出来てるなぁ~~~出来てるなぁ~~~俺!!
って自画自賛して終わり
この後さらに風が強くなったので撤退した。
<本日の釣果>
038 :キビレ 1匹(40cm)
マラス:ほげ
2011年03月26日
まだまだ連釣
ども。
3連日釣行してた038です。
誰かそろそろ、たまにでいいから代筆しねぇ?
なぁ
ブログを見てくれているチームメイト諸君!!!
志願者受付中(笑)
平成23年3月25日(金) 19:20 ~ 22:00
兵庫県内 某所 → 大阪府内 某所
天候:晴れ
参加メンバー
038・MG
この日、いつMENの
マラス・MICは仕事(残業)のため不参加。
最近、なかなか土日とかで休みの日に
ちゃんとメンバーと釣りにいけてないことを話しながら現地に到着
最初は兵庫県内の某河口で釣りをするも・・・
完全にシーバスだと思ったのにボラだったり・・・と凹まされて
泣きながら大阪に戻って釣り再開
風が吹き荒れとるが、残念ながらまったく潮が動いていない。。。
そんな中、ブレイクラインには若干の潮の変化があると思った矢先に

Hit Lure:SHIMANO EXSENCE Sarvage85ES
SIZEこそ45cmだったけど、かなり元気いっぱいで楽しかったですよw
まだまだ続くかと思われたのに・・・残念ながらノーバイト
MGピンチ!!!
出すのか名台詞(俺だけ彼女おるし)
が、この台詞は現在の面子(038&MG)では通じない
※038にも彼女ぐらいいます
と思ってたら~~~

にまぁ~~~~~~~

フンッ!!

ぎゃぁぁぁぁーーーーーーーー
怖えぇわ!!!
最後の3枚目なんて、もはや恐怖画像だぞ?w
でも、すっげぇ太くて2人とも
間違いなくたかやんのチヌ記録(53cm)超えたと思った!!
が、実際計ると45cmだったかな?
まったく50に届いてなくてビックリした
でも、楽しかったからOKってことで満足して帰宅(笑)
<本日の釣果>
038 :シーバス 1匹(45cm)
MG :真チヌ 1匹(45cm)
3連日釣行してた038です。
誰かそろそろ、たまにでいいから代筆しねぇ?
なぁ
ブログを見てくれているチームメイト諸君!!!
志願者受付中(笑)
平成23年3月25日(金) 19:20 ~ 22:00
兵庫県内 某所 → 大阪府内 某所
天候:晴れ
参加メンバー
038・MG
この日、いつMENの
マラス・MICは仕事(残業)のため不参加。
最近、なかなか土日とかで休みの日に
ちゃんとメンバーと釣りにいけてないことを話しながら現地に到着
最初は兵庫県内の某河口で釣りをするも・・・
完全にシーバスだと思ったのにボラだったり・・・と凹まされて
泣きながら大阪に戻って釣り再開
風が吹き荒れとるが、残念ながらまったく潮が動いていない。。。
そんな中、ブレイクラインには若干の潮の変化があると思った矢先に
Hit Lure:SHIMANO EXSENCE Sarvage85ES
SIZEこそ45cmだったけど、かなり元気いっぱいで楽しかったですよw
まだまだ続くかと思われたのに・・・残念ながらノーバイト

MGピンチ!!!
出すのか名台詞(俺だけ彼女おるし)
が、この台詞は現在の面子(038&MG)では通じない
※038にも彼女ぐらいいます
と思ってたら~~~
にまぁ~~~~~~~
フンッ!!
ぎゃぁぁぁぁーーーーーーーー
怖えぇわ!!!
最後の3枚目なんて、もはや恐怖画像だぞ?w
でも、すっげぇ太くて2人とも
間違いなくたかやんのチヌ記録(53cm)超えたと思った!!
が、実際計ると45cmだったかな?
まったく50に届いてなくてビックリした

でも、楽しかったからOKってことで満足して帰宅(笑)
<本日の釣果>
038 :シーバス 1匹(45cm)
MG :真チヌ 1匹(45cm)
2011年03月25日
連釣!!
ども。
エギングに行きたくて行きたくて
仕方のない038です。
でも、エギングしに遠出する時間が最近取れないので
かわらずホームで兄弟釣行。
平成23年3月24日(木) 20:10 ~ 22:30
大阪府内 某湾奥
天候:晴れ
参加メンバー
038・マラス
前日にマラスの同級生とコラボ釣行したのに
Guest(H氏)を差し置いて
KY振りを発揮して自分達だけ釣った兄弟
こんな事じゃぁピンカラ兄弟みたいな立派な兄弟にはなれん!!
つーことで再び釣り(上記は関係なくただ釣りたいだけ)
最初はホームの港のシャローをせめてたんだけど・・・
これがまた・・・まったくの無反応
そこで思い切って移動して
とある小規模河川へ
そこで橋脚裏に出来る流れの淀みでHitさせたのはマラス!!

Hit Lure:Lucky Craft B'FREEZE78S
自身2011年初となるシーバス(笑)
どんだけ釣ってなかったんやろwww
でも、良型Getできてよかったじゃん♪
その後、バイトは続かず・・・
少し離れたところでシャローとディープが混在するブレイクラインを狙う038にHit!!

ん!?
リップライザーですよ!?
ホント、キビレって好奇心旺盛というか・・・獰猛というか・・・
でも釣れてえがったw
その後バイトがなくなったので撤退。
<本日の釣果>
038 :キビレ 1匹(39cm)
マラス :シーバス 1匹(63cm)
エギングに行きたくて行きたくて
仕方のない038です。
でも、エギングしに遠出する時間が最近取れないので
かわらずホームで兄弟釣行。
平成23年3月24日(木) 20:10 ~ 22:30
大阪府内 某湾奥
天候:晴れ
参加メンバー
038・マラス
前日にマラスの同級生とコラボ釣行したのに
Guest(H氏)を差し置いて
KY振りを発揮して自分達だけ釣った兄弟
こんな事じゃぁピンカラ兄弟みたいな立派な兄弟にはなれん!!
つーことで再び釣り(上記は関係なくただ釣りたいだけ)
最初はホームの港のシャローをせめてたんだけど・・・
これがまた・・・まったくの無反応
そこで思い切って移動して
とある小規模河川へ
そこで橋脚裏に出来る流れの淀みでHitさせたのはマラス!!
Hit Lure:Lucky Craft B'FREEZE78S
自身2011年初となるシーバス(笑)
どんだけ釣ってなかったんやろwww
でも、良型Getできてよかったじゃん♪
その後、バイトは続かず・・・
少し離れたところでシャローとディープが混在するブレイクラインを狙う038にHit!!
ん!?
リップライザーですよ!?
ホント、キビレって好奇心旺盛というか・・・獰猛というか・・・
でも釣れてえがったw
その後バイトがなくなったので撤退。
<本日の釣果>
038 :キビレ 1匹(39cm)
マラス :シーバス 1匹(63cm)
2011年03月24日
ゲスト!! マラスの同級生!!
ども。
Team.Fish Eaterの038です。
今回はゲストまじえての釣行なのです。
マラスの大学時代の同級生。
たまーに釣り場で出会っていたんだけど・・・
なんか連絡とるようになって
そんで一緒に行くことにw
この人はシンペンでコウイカ釣ったりしてる
なかなかの予想GayのH氏
どんな釣行になったのか~~~
平成23年3月23日(水) 20:00 ~ 23:30
大阪府内 某所
天候:晴れ
参加メンバー
038・マラス・H氏(guest)
向かった先は
Team.FishEaterのホームグラウンド
パターン的にまだボラが継続中。
のはず
実釣開始から1時間
FirstHitは私038
ゲストに釣っていただこうと思ってるのに
先に釣ってしまうKY振り

小型なのですけど、BLOGネタ用に1枚♪
その後、GesutのH氏のキャストしていたハイドシャロー(スカジッドデザインズ)にシーバスHit!!!
するも、あっけなく即バラし
チーン
ご本人も「バイトがどうかわからんかった」
そんなショートバイトが単発的に訪れる中
静けさを破ったKY弟(038)に続くKY兄(マラス)

Hit Lureは、またもマドネス シリテンバイブ73(マッドブラック)
その後どんどん潮が止まっていき、帰ろうかMODEになった時に
さらにGuest様を無視するKY振り

あまりのKY振りにSIZEが伸びなかったのだろうかw
<本日の釣果>
038 :シーバス 2匹(45cm / 57cm)
マラス :キビレ 1匹(40cm)
H氏 :ドボン
これに懲りずにまた行きましょ~~~
Team.Fish Eaterの038です。
今回はゲストまじえての釣行なのです。
マラスの大学時代の同級生。
たまーに釣り場で出会っていたんだけど・・・
なんか連絡とるようになって
そんで一緒に行くことにw
この人はシンペンでコウイカ釣ったりしてる
なかなかの予想GayのH氏
どんな釣行になったのか~~~
平成23年3月23日(水) 20:00 ~ 23:30
大阪府内 某所
天候:晴れ
参加メンバー
038・マラス・H氏(guest)
向かった先は
Team.FishEaterのホームグラウンド
パターン的にまだボラが継続中。
のはず
実釣開始から1時間
FirstHitは私038
ゲストに釣っていただこうと思ってるのに
先に釣ってしまうKY振り
小型なのですけど、BLOGネタ用に1枚♪
その後、GesutのH氏のキャストしていたハイドシャロー(スカジッドデザインズ)にシーバスHit!!!
するも、あっけなく即バラし

ご本人も「バイトがどうかわからんかった」
そんなショートバイトが単発的に訪れる中
静けさを破ったKY弟(038)に続くKY兄(マラス)
Hit Lureは、またもマドネス シリテンバイブ73(マッドブラック)
その後どんどん潮が止まっていき、帰ろうかMODEになった時に
さらにGuest様を無視するKY振り
あまりのKY振りにSIZEが伸びなかったのだろうかw
<本日の釣果>
038 :シーバス 2匹(45cm / 57cm)
マラス :キビレ 1匹(40cm)
H氏 :ドボン
これに懲りずにまた行きましょ~~~
2011年03月20日
いつMEN ホゲなし
先日の東北大震災・・・あまりにも衝撃的でショックだった
けども。
色々な方のブログで、そんな大震災があったときに
釣りなんぞに行ってるとは何事だと
被災された方々の気持ちを考えろ!
遊び?自粛しろ!!買い物?自粛しろ!!
と様々な方のブログが非難されているが
正直に思うに、被災していない人が自粛して
どこにも出かけず、金も使わない
そんなので経済まわんの?
てか、自粛して誰が喜ぶわけ?
なんて思った。
今だからこそ、遊びにも行ったらええし普段通りでいいと思う
まぁ今じゃメディアでも誰もが言うてるもんね
頑張ろう日本!
まぁ俺個人で出来ることは義援金ぐらいだから・・・ある限り続けよう。
さて、ここからは普段通りの釣行記事
平成23年3月19日(土) 19:40 ~ 23:30
大阪府内 某湾奥
天候:晴れ
参加メンバー
038・MG・マラス
いつMEN(いつもの男達の意)で
ホームへまたも訪れて
状況的には前回と同じ
潮の動きはあまりよくなく
ボラがドボンドボン飛び跳ねてる
でも
やっぱりボラのSIZEが比較的小振り
て、ことはやはり!!
それを捕食してるシーバスがいるはずなんだ!!
答えはすぐに結果として現れる

はい!ドーン!!!
まぁ後ろの背後霊みたいになってるマラスは無視ですw
今回はima SASUKE120烈波S
って、またSASUKEなんですけどねぇ~~~
他にボラ捕食時に使うルアーを持ってきてないだけですけど・・・
表層をデッドスローでリトリーブして2回バイトあって、ピックアップ5m手前でHitした。
すると・・・
マドネス シリテンバイブ73(マッドブラック)をキャストしていたマラスにHit

したのはキビレでしたw
でも、久しぶりのキャッチに本人はご満悦♪(シーバスじゃなかったけど)
そうなると・・・一人残されたMGは・・・
出るか名台詞!!!
っと思ってたんですけど~

名台詞発言するかしないかのプレッシャーのせいか
すっげー笑顔でパシャリ♪
(※ルアーが何だったのかは忘れたw)
珍しく全員ホゲーなし!!!
さらに038が1本追加して、この日は満足気に納竿。

ラストもやっぱり、ima SASUKE140烈波S
<本日の釣果>
038 :シーバス 2本(63/66cm)
MG :シーバス 1本(49cm)
マラス:キビレ 1枚(40cm)
けども。
色々な方のブログで、そんな大震災があったときに
釣りなんぞに行ってるとは何事だと
被災された方々の気持ちを考えろ!
遊び?自粛しろ!!買い物?自粛しろ!!
と様々な方のブログが非難されているが
正直に思うに、被災していない人が自粛して
どこにも出かけず、金も使わない
そんなので経済まわんの?
てか、自粛して誰が喜ぶわけ?
なんて思った。
今だからこそ、遊びにも行ったらええし普段通りでいいと思う
まぁ今じゃメディアでも誰もが言うてるもんね
頑張ろう日本!
まぁ俺個人で出来ることは義援金ぐらいだから・・・ある限り続けよう。
さて、ここからは普段通りの釣行記事
平成23年3月19日(土) 19:40 ~ 23:30
大阪府内 某湾奥
天候:晴れ
参加メンバー
038・MG・マラス
いつMEN(いつもの男達の意)で
ホームへまたも訪れて
状況的には前回と同じ
潮の動きはあまりよくなく
ボラがドボンドボン飛び跳ねてる
でも
やっぱりボラのSIZEが比較的小振り
て、ことはやはり!!
それを捕食してるシーバスがいるはずなんだ!!
答えはすぐに結果として現れる
はい!ドーン!!!
まぁ後ろの背後霊みたいになってるマラスは無視ですw
今回はima SASUKE120烈波S
って、またSASUKEなんですけどねぇ~~~
他にボラ捕食時に使うルアーを持ってきてないだけですけど・・・
表層をデッドスローでリトリーブして2回バイトあって、ピックアップ5m手前でHitした。
すると・・・
マドネス シリテンバイブ73(マッドブラック)をキャストしていたマラスにHit
したのはキビレでしたw
でも、久しぶりのキャッチに本人はご満悦♪(シーバスじゃなかったけど)
そうなると・・・一人残されたMGは・・・
出るか名台詞!!!
っと思ってたんですけど~
名台詞発言するかしないかのプレッシャーのせいか
すっげー笑顔でパシャリ♪
(※ルアーが何だったのかは忘れたw)
珍しく全員ホゲーなし!!!
さらに038が1本追加して、この日は満足気に納竿。
ラストもやっぱり、ima SASUKE140烈波S
<本日の釣果>
038 :シーバス 2本(63/66cm)
MG :シーバス 1本(49cm)
マラス:キビレ 1枚(40cm)
2011年03月15日
やっぱりシーバス
ども。
Team.Fish Eaterの038です。
前回の更新記事から何度か釣行には行ってるんですけど
暴徒化したボラの大群にボコボコにしてやられて
連敗続きです。
平成23年3月14日(月) 19:30 ~ 23:30
大阪府内 某湾奥
天候:晴れ
参加メンバー
038・MG・マラス
久しぶりのホームに到着して釣り開始
早々にふと気付く
なんか水面が騒がしいなぁ。。。
あ~
やっぱりボラだよ?
でも・・・なんかサイズが小さくね?
確かに大きなボラもたくさんいるんだけど
どうも小さいボラのほうが多い気がする・・・
20~30cmぐらいのボラをメインに捕食しているシーバスもいるだろ!!
なんて勝手に決め付けて
色々やって、Hit直後にジャンプ一発でバラして
なかなかバイトを得られない状況が続いているので
せっかくだから
チニングも試してみようか!っと一人思い立つ038
ボンボンJH5gで再開早々にバイトバイトバイト
だ、残念Hitには持ち込めず・・・そこで
ドラグを緩めに設定しなおしてTryAgain!!
すると
結果はすぐに正解となってあわられたw


こうしてキビレを釣ったことによって
シーバスよりもチヌが好き!!
な、MGが動かないわけがない!!
そんなにしょっちゅう「俺だけ彼女いるし」発言は使えないから
MG「俺もチニングにかえよー」
038「じゃぁ、このラインさぐってみ?あたったけどHitしてないヤツまだおるはずだから」
っとリリースしながらのアドバイス直後
あっさりHit(笑)

マラスからの誕生日プレゼントである
シマノ ゼフォー(XEFO) システマティックタックルフロートジャケット VF-281I
の反射材がメッチャまぶしいぐらいに反射しておりますw
まぁ今日はチニングのほうがええんかの?
なんて話をしていても
マラスはシフトする様子はない。
その後、キビレのバイトも減って、そろそろ帰ろうか。。。
なんて話をする038&MG。
マラスは一人常夜灯へ移動する。
撤退しようとするMG、EXSENCEを少し離れたところにおいてあるのでとりにいく038
EXSENCEを取って帰る前にラスト1キャスト~~

ハイ、ドラマはおきちゃいました(笑)
ima SASUKE140烈波S(マイワシ)でHitでした~~~
最近、烈波ばっかだなw
<本日の釣果>
038:シーバス 1匹(64cm)
キビレ 1匹(41cm)
MG :キビレ 1匹(39cm)
マラス:ぼーず
おわり
Team.Fish Eaterの038です。
前回の更新記事から何度か釣行には行ってるんですけど
暴徒化したボラの大群にボコボコにしてやられて
連敗続きです。
平成23年3月14日(月) 19:30 ~ 23:30
大阪府内 某湾奥
天候:晴れ
参加メンバー
038・MG・マラス
久しぶりのホームに到着して釣り開始
早々にふと気付く
なんか水面が騒がしいなぁ。。。
あ~
やっぱりボラだよ?
でも・・・なんかサイズが小さくね?
確かに大きなボラもたくさんいるんだけど
どうも小さいボラのほうが多い気がする・・・
20~30cmぐらいのボラをメインに捕食しているシーバスもいるだろ!!
なんて勝手に決め付けて
色々やって、Hit直後にジャンプ一発でバラして
なかなかバイトを得られない状況が続いているので
せっかくだから
チニングも試してみようか!っと一人思い立つ038
ボンボンJH5gで再開早々にバイトバイトバイト
だ、残念Hitには持ち込めず・・・そこで
ドラグを緩めに設定しなおしてTryAgain!!
すると
結果はすぐに正解となってあわられたw
こうしてキビレを釣ったことによって
シーバスよりもチヌが好き!!
な、MGが動かないわけがない!!
そんなにしょっちゅう「俺だけ彼女いるし」発言は使えないから
MG「俺もチニングにかえよー」
038「じゃぁ、このラインさぐってみ?あたったけどHitしてないヤツまだおるはずだから」
っとリリースしながらのアドバイス直後
あっさりHit(笑)
マラスからの誕生日プレゼントである
シマノ ゼフォー(XEFO) システマティックタックルフロートジャケット VF-281I
の反射材がメッチャまぶしいぐらいに反射しておりますw
まぁ今日はチニングのほうがええんかの?
なんて話をしていても
マラスはシフトする様子はない。
その後、キビレのバイトも減って、そろそろ帰ろうか。。。
なんて話をする038&MG。
マラスは一人常夜灯へ移動する。
撤退しようとするMG、EXSENCEを少し離れたところにおいてあるのでとりにいく038
EXSENCEを取って帰る前にラスト1キャスト~~
ハイ、ドラマはおきちゃいました(笑)
ima SASUKE140烈波S(マイワシ)でHitでした~~~
最近、烈波ばっかだなw
<本日の釣果>
038:シーバス 1匹(64cm)
キビレ 1匹(41cm)
MG :キビレ 1匹(39cm)
マラス:ぼーず
おわり
2011年03月03日
シーバス Newポイント
どもども。
Team.Fish Eaterの038です( ゚д゚)ノ
前回、記事に書いてないんだけど…
MICとチニング&シーバス
調査ランガンツアーに行った時に
とある河口で
DRESSスタッフやCOREMANの泉サンの友人であるアングラーの方とお会いした。
最初。038がDRESSの赤のサンバイザーを装着していたのですが
アングラー「あれ?あれれ?」
038「え?」
アングラー「DRESSのバイザーをしてるって事は…」
038「え?え?」
アングラー「夜だからよく見えないけど…ひょっとして新人クン?」
038「え?え?え?」
038「あの~~~、DRESSとは無関係者です(笑)」
アングラー「あれwそうなの?なんか見たことある気がしたんだけど…(笑)」
アングラー「僕は関係者ですよ(笑)」
038「そうなんですかw」
どうやら、ここはDRESSスタッフのホームのようだ。
つー場所を見つけたので、釣れればデカイそうなので…
せっかくだしってことでリベンジにきた次第でΣd(゚∀゚)
平成23年3月2日(水) 19:20 ~ 23:30
兵庫県 某河川河口
天候:晴れ
参加メンバー
038・MIC
どんなポイントかと…簡単に説明すると…
生活排水が出ており、水温が他より暖かく
生活排水の為、ボラが停滞してるのでボラの稚魚・幼魚・若魚も豊富にいる
川の真ん中付近はそれなりの水深がある(船が航行する為)
んで川の両岸はシャローになっているが
急激な変化があり明確なブレイクラインが存在する
よって流れの筋が3本存在する
この低水温期にはもってこいのポイントで
アフターシーバスがなかなか帰ってこない状態が続いているが
外海である程度回復して戻っていたアフターシーバス(もはやアフターではない)が
メインに捕食しているベイトが
ボラ(20~30cm)なので釣れるシーバスのサイズもデカい。
まぁボラの群生地と化しているので
戦後の復興期のように…
釣れる釣れないは日によるが、アベレージが70Upであるようだ
人によってはバイブレーションでボトムの釣りに徹するだろうけど
個人的には、このポイントではそれは通用しない気がする
流れの変化をつかんで
かつ!ブレイクラインを狙い…そして干潮ギリギリを狙うような気がする
都市型河川河口においてランカーシーバスを狙うには、このパターンな気がするが
もし、それ以外にもパターンは存在するだろうから
これからも考えていきたい
038はima SASUKE140S烈風 、MICはレンジバイブ90でボラの集団の少し下のレンジをひく
しかし、そこはもはやボラが暴徒と化しているwww
まぁキャストすれば着水の前にボラにオートHitしているような状況で
二人してだいぶ苦しめられた。。。
MICに至っては途中からランディングネットを少し離れた位置に置く始末
もはやσ(Д・`)にランディングさせる気である(笑)
この男…自分のネットがボラ臭くなるのを恐れているのかwww
そろそろ干潮潮止まり…
と思ってたら…
ゴンッ…
慎重にファイトしてランディングに成功したのがこいつ♪

まぁランカーとまではいかないが、それなりに良いサイズであった。
その後は、暴徒と化したボラの軍勢に
コテンパンにのされてしまい。
武庫川周辺をランガンしながら戻るも。。。残念ながらノーバイトで終了となった。
<本日の釣果>
038:シーバス 1匹(69cm)
MIC ホゲ
Team.Fish Eaterの038です( ゚д゚)ノ
前回、記事に書いてないんだけど…
MICとチニング&シーバス
調査ランガンツアーに行った時に
とある河口で
DRESSスタッフやCOREMANの泉サンの友人であるアングラーの方とお会いした。
最初。038がDRESSの赤のサンバイザーを装着していたのですが
アングラー「あれ?あれれ?」
038「え?」
アングラー「DRESSのバイザーをしてるって事は…」
038「え?え?」
アングラー「夜だからよく見えないけど…ひょっとして新人クン?」
038「え?え?え?」
038「あの~~~、DRESSとは無関係者です(笑)」
アングラー「あれwそうなの?なんか見たことある気がしたんだけど…(笑)」
アングラー「僕は関係者ですよ(笑)」
038「そうなんですかw」
どうやら、ここはDRESSスタッフのホームのようだ。
つー場所を見つけたので、釣れればデカイそうなので…
せっかくだしってことでリベンジにきた次第でΣd(゚∀゚)
平成23年3月2日(水) 19:20 ~ 23:30
兵庫県 某河川河口
天候:晴れ
参加メンバー
038・MIC
どんなポイントかと…簡単に説明すると…
生活排水が出ており、水温が他より暖かく
生活排水の為、ボラが停滞してるのでボラの稚魚・幼魚・若魚も豊富にいる
川の真ん中付近はそれなりの水深がある(船が航行する為)
んで川の両岸はシャローになっているが
急激な変化があり明確なブレイクラインが存在する
よって流れの筋が3本存在する
この低水温期にはもってこいのポイントで
アフターシーバスがなかなか帰ってこない状態が続いているが
外海である程度回復して戻っていたアフターシーバス(もはやアフターではない)が
メインに捕食しているベイトが
ボラ(20~30cm)なので釣れるシーバスのサイズもデカい。
まぁボラの群生地と化しているので
戦後の復興期のように…
釣れる釣れないは日によるが、アベレージが70Upであるようだ
人によってはバイブレーションでボトムの釣りに徹するだろうけど
個人的には、このポイントではそれは通用しない気がする
流れの変化をつかんで
かつ!ブレイクラインを狙い…そして干潮ギリギリを狙うような気がする
都市型河川河口においてランカーシーバスを狙うには、このパターンな気がするが
もし、それ以外にもパターンは存在するだろうから
これからも考えていきたい
038はima SASUKE140S烈風 、MICはレンジバイブ90でボラの集団の少し下のレンジをひく
しかし、そこはもはやボラが暴徒と化しているwww
まぁキャストすれば着水の前にボラにオートHitしているような状況で
二人してだいぶ苦しめられた。。。
MICに至っては途中からランディングネットを少し離れた位置に置く始末
もはやσ(Д・`)にランディングさせる気である(笑)
この男…自分のネットがボラ臭くなるのを恐れているのかwww
そろそろ干潮潮止まり…
と思ってたら…
ゴンッ…
慎重にファイトしてランディングに成功したのがこいつ♪
まぁランカーとまではいかないが、それなりに良いサイズであった。
その後は、暴徒と化したボラの軍勢に
コテンパンにのされてしまい。
武庫川周辺をランガンしながら戻るも。。。残念ながらノーバイトで終了となった。
<本日の釣果>
038:シーバス 1匹(69cm)
MIC ホゲ