ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年07月26日

7/26 ログ整備用備品搬入

どもども(*´ω`*)




Team.FishEater038です。



それにしても、今年はコロナ騒動に長梅雨・・・野菜の高騰・・・




豪雨災害・・




なんともいえんですね。




さて、そんなことを忘れる為にログハウスは存在する!(違



次回のログハウスの整備用備品を整理してたら、とてもじゃないが一度で運べないし


車に積みきれない・・・



そんな理由をもとに嫁様をドライブに誘いまして搬入にいってきました(笑)








嫁様は、ログハウスでまったり読書して・・・そのあと軽く寝落ち(笑)



その間に、少しだけ釣りいってきていいよ~っとの事でしたんで




行ってみたら、いきなりずっこけて竿をへし折る大惨事(ノД`)・゜・。





とりあえず穂先だったので、応急処置して釣り再開




30分ほどだけ、ログ前で10cm程度の木っ端アマゴ8尾に遊んでもらい



優しく川に帰ってもらいましたヾ(≧▽≦)ノ




あ~今年はなんか色々あんなぁ・・・






  


Posted by 038(YoShi) at 16:11Comments(0)つぶやきシーバス源流・渓流

2020年07月25日

7/24 日本海ランガン@アコウを求めて

どもども(*´ω`*)



Team.FishEater038です。





前回のボートアコウで、船酔いにコテンパンにぶちのめされ


悔しい思いをした二人・・・


そう、マラスぶっさんのリベンジアコウです。




とりあえず、しばらくボートには乗りたくないとのことで日本海ランガンツアー









この時は、まだ晴れており雨予報でしたが・・・レインコートも準備して、あまりにも荒れれば休憩するとのこと。





14時くらいから現地に走り、夕マズメに過去に何度もいったポイントへエントリー





ここでは、ガシラのオンパレードだったようですが・・・残念ながら本命出ず・・・


ぶっさんが、そこそこ大型をかけたようだがランディング直前にフックが伸び切ってしまいフックアウトorz





その後、別のポイントへエントリーしようと移動してたら大雨(笑)




さらに爆風で釣りにならず



更に移動し、少し風が弱まったタイミングでエントリー



すると、開始早々マラスが堤防際で良型アコウをキャッチ!!




37cm!!




その後、ぶっさんも負けじと、堤防の対岸にある堤防へフルキャストし


フリーリグで尺越えアコウをキャッチ!!










更に、ぶっさんが泣き尺のオコゼを釣って

















移動を繰り返すも、大雨爆風で断念




不完全燃焼感が残ったそうだが、とりあえず二人とも悪天候の中本命をキャッチ









帰りに報告がてら038宅まで来てくれたので




一緒に昼食を食べて帰りましたとさ♪







  


2020年07月19日

7/18 リベンジボート@タツ建丸

どもども(*´ω`*)




Team.FishEater038です。





前回、ボートで散々な目にあってしまいましたが



とりあえずリベンジ!!!




このままでは、今シーズン終われない!!!



今回は、KAZU船長・038マラスぶっさんJunPay君(KAZU君弟子)の気兼ねなしメンバー





まぁ、これがびっくりするほど波が高く・・・超絶釣りにくい・・・




明るいうちには、大型アジを探してくれと・・・ポイントへエントリーするも・・・



爆風激波(*´Д`)



次々と、他のチャーター船は逃げていきます(笑)




2.0gジグ単で探っていくと・・・みんなサバの猛攻・・・



そんな時038だけアジばっかり




それも、そこそこ中アジ25cmばかり




そんな時、これはサバか!?っと思うほど走る・・・




上がってきたのは







33cmのNiceアジヾ(≧▽≦)ノ



その時、マラスJunPayも27~28cmのNiceアジをキャッチ!!





ん!?一人足りない・・・



ぶっさんは??




高波と、上下左右の斜めのうねりに完全グロッキー



すでに二度リバース・・orz



大丈夫かぁ??っと038








あまりにもウネリがきつ過ぎる為、ポイント移動



が、ここでもサバも猛攻・・・




2.5gでも着水直後のフリーフォールですでに喰ってもっていきます




マラスがキビレ釣ったりしてましたが



半分グロッキー



気づけば本命アコウ前には、038以外全員船酔い・・・




そんな中、アコウ本命ポイントに入るやいなや038マラスに良型と思われるアコウをHitさせるも・・・




ラインブレイク・・・根に潜られる・・・



マラスに至っては、新作ビルドロッドが折れるorz




25~29cmまでのガシラはポンポン釣れますが・・・いらない・・・本命じゃない





そんな時、見事にJunPayがNiceサイズのアコウをゲット!!




これで士気が上がります!!!



が、ぶっさんリバース(笑)




マラスかなりいいバイトを誘い出すも、掛かりが浅く

Hitさせた約10秒後にフックアウト・・・




そこにJunPay更に追加!!



この若者、やりやがるぜ!!



負けてらんねぇ!!と038も二連発!!!




その後、メバルとアジをやってみるが・・・メバルは釣れるがアジは釣れず・・・



気づくと、マラスぶっさんがリミットブレイク(笑)




流石にヤバイと船長も撤収判断







45cmのランカーを含めて、3本釣りあげる・・・堂々としたもんだ・・・これで若干二十歳


将来が楽しみなアングラーです







42cmと41cmをなんとか、気合と根性だけで釣りあげた









船長KAZU君も、何気に36cmを釣ってました(笑)



どこのチャーター船も帰港する激荒れの状況下で、この釣果は・・・まぁ良しとすべきでしょう・・・




完全グロッキーな二人はリベンジを誓っているだろう



それにしても

いいアジとアコウでした













夜には嫁様も大満足してくれましたヾ(≧▽≦)ノ






見れそうな動画撮影分を編集したのがこちら

https://youtu.be/MIQHPX0MynU

  


2020年07月18日

7/17 越前周辺ライトタックル釣行

ハイハーイ



Team.FishEaterくぼちゃんです。




会社の後輩が釣りをしてみたいということで・・・


二人で、前回いい思いをした越前周辺にアジング&アコウのランガンに行ってきました!



仕事終わってから、越前南部の漁港へ・・・


後輩は釣り初心者なので、足場も良く広い漁港へエントリーしてアジング開始



夜光虫が大量発生しており、いまいち魚からの反応が薄い・・・
後輩のキャスト練習も十分にできたので、移動を考えていると目の前の海面に大きな影を発見




大型のアオリイカがプカプカ浮いておるではありませんか(笑)


アジングタックルしかなかったけど・・・キャストして目の前をちょんちょん・・・スー



イカ様の触腕ストレートでNiceパンチ!!すかさずフッキング!!!



まぁ、もちろん抜けるサイズではない。
何故かあまり暴れる気配もなかったので、ゆーっくりとスロープまで寄せていく・・・




一気に浅くなってきて驚いたのか
ここで、まさかのジェット噴射!!



が、それが見事逆方向で自らの渾身ジェット噴射で無事着岸(笑)

なんなくキャッチヾ(≧▽≦)ノ

計りがないけど、キロアップは確実♪












その後、アジを求めて越前北部に移動・・・



そこで、ケンサキを発見したのでエギングで1杯だけ見事キャッチ(∩´∀`)∩








ライトタックルに持ち替えてアジング開始




バイトはずっとあるんだが、サイズが小さいのか・・・Hitしない・・・


なんとか15~20cmがポツポツ釣れる状況



一方、後輩はフッキングがうまく決まらず焦れったい状況が続く中・・・ようやく1尾キャッチ( *´艸`)
これで、ボウズは免れて一安心♪


その後も、レクチャーしつつ明け方までには3尾追加することが出来ました★





朝マズメは、もうひとつの本命アコウを狙いに移動




が、やはりガシラの猛攻を受けます(笑)




すると・・・足元にタコ発見!!
ジグヘッドでHitさせて・・・一気に抜き上げ500g程度のタコさん無事ゲット(*´Д`)




その後、狙いのアコウも無事釣れてミッション達成(∩´∀`)∩






ガシラも良型をいくつかキャッチしたところで納竿




後輩はアコウを釣ることが出来なかったものの、ガシラに相手してもらえて満足してくれてました♪







さぁ、帰ったら仕事に行かねば(笑)




釣れた魚は、妻の実家にもっていき刺身やバター炒め等振舞って喜んで貰えましたヾ(≧▽≦)ノ









釣果
くぼちゃん
アオリイカ:1杯(約2㌔)
ケンサキイカ:1杯
タコ:1杯(500g)
アジ:8尾(リリース含む)
ガシラ:8尾キャッチ(リリース数不明)
アコウ:1尾

後輩
アジ:4尾
ガシラ:数不明


  


2020年07月11日

7/10 敦賀周辺単独ロックフィッシュ

はーい、ども。


Team.FishEaterくぼちゃんです。


久しぶりの登場です。


転勤してから、なかなかメンバーとも会えない日々・・・釣りにもいけない日々でしたが
久しぶりに行ってきました!!


今回のターゲットはアコウです!

先日、リーダー038から、ドヤ写メも飛んできて
うずうずしまくり・・



朝マズメに狙いを定め、夜はアジングしようと仕事終わりから敦賀周辺へ行ってきました!




初見のポイントでどこで釣りをすればいいのか、わからず彷徨って・・・手当たり次第に漁港をランガン

なかなかアジにも出会えず・・・気づくと越前北部まで(笑)



やっと、アジをキャッチするも15cm前後であとはひたすら豆アジ


4時頃、見切りをつけアコウのポイントを探してランガン


良さげなテトラ帯を見つけてエントリーしてみると・・・

1キャスト1Hit!!


のガシラパレード(笑)


朝日も昇り出して明るくなりだしたタイミングで・・・


手元までガツンっと重量感が伝わるNiceバイト!!


確実にガシラとは違う手ごたえ・・・テトラに潜られないように慎重に寄せて

無事キャッチヾ(≧▽≦)ノ






ジャスト尺30cm!!










その後、もう1尾追加して・・・納竿




久しぶりの釣行で、本命アコウの尺をゲットできて一安心・・・



これでリーダー038にも何とか報告できそうです(笑)

釣果
アジ:7尾(豆リリースは数不明)
ガシラ:7尾(リリース数不明)
アコウ:2尾





  


2020年07月05日

7/4 ログハウス修繕&源流更なる奥地へ

どもども(*´ω`*)




Team.FishEater038です。




ログハウスの整備へいってきました





そして、源流部の新規開拓調査へ




またも雨・・・ヤマヒルには要注意が必要です












前回、入ったポイントより更に奥へ奥へとあがっていきますが・・・




なかなかサイズも数も伸びません




雨で水は動いていて釣れるはずなんですけど・・・




なかなか釣れない



なんて嘆いてたら








なんとか、少しサイズアップ・・・錆びていますが、やはり美しい惚れ惚れする魚体です









その後も、ビショ濡れになりながら頑張りますが



水量が少し増えてきて危険と判断し撤退





途中で気づきましたが、前日に先行者がいたようです・・・








あまりにも、真新しいタバコの吸い殻・・・せめて捨てるな・・・


冷え切った体をログに戻って温めて修繕やら掃除やら



お風呂からの帰り道では幻想的な風景が・・















雨上がり・・・霧のようにかかる雲・・・この幻想的な風景の奥地に我らが拠点があります





まぁ、いつも通りの呑んだくれ・・・どんちゃん騒ぎ(笑)








翌朝も、いつも通り二日酔い気味(笑)





ログ前の渓流へ入渓して、なんとか全員ボウズ逃れはしましたが








まだまだ課題の残る結果となりました
















  


Posted by 038(YoShi) at 18:01Comments(0)釣行記録源流・渓流