ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月31日

大ちゃん来阪のための事前調査

まいどまいど


Team.Fisheater038でっせ



タイトルの通りばっかりだけど



大ちゃんが、まだ鳥取から仕事のついでに大阪にくるって話がでて
※(大ちゃんとはMICの同郷の親友・・・ブログをどぞ→大ちゃんの釣り日記 From山陰


またチニングリベンジだって話なんで
今大阪でチニングでチヌが釣れるかを調査すべく

夜な夜な大阪湾奥へ出撃と相成った。



平成23年5月30日(金) 16:00 ~ 23:00
大阪府内 湾奥某所
天候:晴れ
参加メンバー
038マラスHRA




まぁ調査釣行とはいいつつ、ただ自分達が釣りたいだけのMenMen





開始から1時間。。。

定番中の定番ボンボンJHで
ボトムを感じながらリーリング~コツコツ・・・ずるずるずる~コツコツ




ん~相変わらずのいいボトムをしてる


が、雰囲気と異なって魚からの反応は皆無である。


それは3人とも一緒ガーン



1時間近く無反応のまま、ただただ時間が過ぎ去る。。。
この時間が辛い時もあれば楽しいときもある



仲間内での釣行だから
「そーいや、あの店いい姫が入ったらしいよ?」っなんつってゲスな会話でもしていれば
尚、楽しいことこの上ない。




潮の動きに変化が出始めた。
そろそろ釣れる気がする!!



カケアガリのハードボトムに狙いを変えて
再びボトムをしっかりとってのリーリング


ずるずるずるずる~~ゴツゴツゴツゴツ・・・ゴゴゴッ!!!



しゃ~Hit~~~~






その後、更に連続でもう一枚追加ハート





Hitパターン的には3枚目釣った時も同じだった。
しっかりボトムをとって、ずるずるリトリーブしてストラクチャーを回避してフワッと浮いた感じの
時にバイトがあった。




気付くとマラスも、やっとの思いで釣っている!!!






よしよし。
この調子でいけば、ホゲなしだし・・・大ちゃんが来るときは更に
チヌの活性もあがってるだろうなぁ♪


って、HRAにはバイトはあるけど



これが何故かHitに持ち込めない…



まぁ、まだチニングの経験も浅いし

この変則チニングに至っては少しコツもいる。。。





悪戦苦闘しているが、残念ながらストップフィッシング



次回に期待といったところだろうか・・・




大ちゃん。。。



大阪のチヌは釣れるぜ?(笑)


  


Posted by 038(YoShi) at 01:03Comments(0)チニング

2011年05月22日

鯵 後 眼張

どもども。



Team.Fisheater038です。


連続でまたもアジングに行くことになりました~w




まぁアジングだけじゃなく、メバル調査も兼ねての釣行になるんですけどw




平成23年5月21日(土) 20:00 ~22日(日)4:50
大阪南部周辺 → 泉南周辺
天候:晴れ(爆風)
参加メンバー
038MGマラスまさKHRA(現地集合の途中退散)






この日は、もともと予定していた出発時間よりも色々あって送れてしまったので



最初は河口周辺でメバリングをするつもりだったのだが
急遽変更して先にアジングをすることにした。





目論見はバッチリ的中!!!
バチパターンのシーバス狙いのアングラーがちらほらいるけど



聞いてみるとさっぱり釣れてないって話!!


これは鯵が沸いてるに違いない!!
まさKHRAはアジングで
爆釣経験がない為、是非釣ってほしい!!!




まぁ最初はまさKが苦戦していたけど
HRAは初っ端からMAXモード!!


まぁ1時間ぐらいでバラしも多かったけど
こんだけの釣果があったので皆満足したねwwww




ここで、鯵の地合が終わったのでメバリングポイントに移動する
と同時にHRAはここでお別れ・・・

次の日が仕事なので、この時間までとなりました~
すでに22:30
まぁ、鯵を絞めたりダベったりしてたからな。。。



次は泉南の田尻漁港に移動したけど
ここのメバルのアベレージは10~13cmぐらいと小さいので

ウォーミングアップついでにサクッとやるつもりだったけど
色々釣れて面白かったよ♪



アベレージより少し大きめのメバルだったり





焦るぐらい小さいタケノコメバルを038が釣って♪

全長2.5cmって・・・よくフッキングできたよなぁwww




その後にMGもタケノコメバル釣ってたしアップ





その後、淡輪漁港とかもランガンしたけど
風の強さに負けたのもあるし、まだメバルが本調子じゃないかったのか

もしくは我々がへたくそなのか。。。




キープサイズはこんだけしか釣れんかった↓





メバルがあんまり釣れんかったから
もう一度アジングポイントに戻ってみたけど

やっぱり抜けた後だったから釣れんかった(笑)



んで、普段メバルのいないポイントに5~6匹逃がしてきた青い星





いつになったらメバルの良型が揃うかなぁ。。。




以上!!
  


Posted by 038(YoShi) at 11:26Comments(0)ライトソルトウォーター

2011年05月14日

アジング全開!?

どーーーもーーー



Team.Fish Eater038です





前回のアジングで面白かったので再びアジングで南大阪へ♪





平成23年5月13日(金) 20:30 ~22:00
大阪南部 某漁港周辺
天候:晴れ(爆風)
参加メンバー
038MGマラス




また、いつものメンバーで出撃。




今回は次の日が038早朝晴れからの出勤もあって



寄り道なしで直行ダッシュ






が、やはり有名なポイントの為


先行者の姿が・・・





しかし、どうみてもシーバスアングラー


まぁここでアジングをしようなんて人間いないだろうし

まさかアジが釣れるなんて思ってもないだろうw




この時期のシーバスは完全にバチパターンにハマっているようで

20~50cmクラスまでのシーバスが釣れるんだけど
我々Team.Fisheaterはあえてバチシーズンにシーバスはしない。。



まぁアベレージが釣れないって理由もあるし
完全バチパターン化してしまって選べるルアーが限られているから

おもしろくないって感じなんですけどね。






だから、あえてバチパターンのシーバスでなく・・・
バチパターンのアジ狙い(笑)




が、残念な事にシーバスが釣れているみたいなのだ。。。。

はっきり言ってシーバスが釣れてると・・・アジが釣れない




それはそうである。
シーバスからしたらアジも同じ餌でしかない

アジからしたら餌を食べている場合ではないのだ




餌を食べることに熱中しすぎると自分までもが餌になってしまう





まぁそうこうあって、シーバスが釣れてるからアジのバイトも激減。。。



なんだかんだと2時間近く頑張ったけど・・・

結局038が5匹、MG2匹、マラス1匹という釣果になってしまった。。。






お願いだからアジの群れが抜けないことを祈ろう。。。


まだ楽しみたいし!!


寂しい釣果の写真はこんな感じっすわ
  


Posted by 038(YoShi) at 20:09Comments(0)ライトソルトウォーター

2011年05月07日

めばめばめばめばりんぐ

どもども


Team.Fish Eater038です。



くどいタイトルになってますけど気になさらずに






平成23年5月7日(土) 18:30 ~ 23:00
大阪府内 泉南
天候:晴れ(爆風)
参加メンバー
038MGマラス



泉南のとある河口をめざし車を走らせる

駐車場について歩くことテクテク





日暮れからが本格的スタートとは思ってたけど




これがなかなか日暮れを過ぎてもバイトがない



やっとこバイトが出始めるけど…




バレるバレるw



でも、なんとか038はメバルをゲットして安心していると

テトラ帯の反対側でえらく騒いでいる声が聞こえてくる










ん?
何釣ったんやぁ??








テトラ帯でメバルロッド(ソリッドティップ)でこのサイズの真チヌはしんどかったw


と足を使ったキャッチしたMGはすでに息切れ(笑)
あ~体力ねぇなぁw




その後メバルを数匹キャッチするもバイトも減り
移動を決意するも・・・この時マラスはボーズガーン




一路泉南アジングポイントへ!!




ここでは、マラスも順調にアジングで数を伸ばして一安心





よかったぁ~っと安心してスーパーサイ〇人モードになるバカ





まぁ、短時間でこれだけの釣果ならOKじゃね?w


  


Posted by 038(YoShi) at 23:55Comments(3)ライトソルトウォーター

2011年05月05日

鳥取遠征!! Part2

ども。



遠征記録Part2ですけど


今回は釣りはしてませんよぉ?








散々鳥取観光してもらってきましたw

朝っぱらから三朝温泉でまったりして~~~






















あ~ブサ〇〇な顔をお見せして申し訳ない(笑) ※嘘だぜ?w



さらに色々観光して

昼飯にはオススメラーメンを食べるヾ(・ω・`)ノ






この後はお土産を買って、午前中は用事でこれなかった大ちゃんと合流




一路米子へGOgo!








米子に到着して、まずホテルにチェックイン!!



車を置いて一時会場へ移動中











妖怪に遭遇しました!!



日本古来より伝わる妖怪!!





あ~この河童はマジ怖かったなwww



一時会場はMICが昔よく行ってた居酒屋!米子のお母さんと呼ばれるママの経営する居酒屋

あばれ太鼓!!!(店の名前を大ちゃんが非常に気に入ってたので覚えてたw)













一次会で散々飲んで喰って笑いまくって




2次会場へ移動!!!




おしゃれなBAR Zipsy!!!




うーん!実兄マラスのあの垂らし顔を見せれないのが残念だがw



完全酔っ払いだったしなw

てか、鳥取遠征にきてσ(Д・`)なんて初対面の方々に「絶倫」とあだ名を定着され



まぁ女性に言われる分はOKなんだけどな(笑)





それにしても楽しい夜を過ごさせてもらったよ!!
魚は釣れなかった!!



腕が悪くてごめん!!!MIC&大ちゃん!!!


また行くぜ!!







鳥取さいこーーー

  


Posted by 038(YoShi) at 23:07Comments(2)つぶやき

2011年05月05日

鳥取遠征!! Part1

ども。


Team.Fish Eater038


今回はチーム遠征のつもりだったんだけど



仕事や家の事情でいけない人が続出し



038マラスの兄弟で


チームメイトMICの故郷 鳥取へ遠征釣行!!
鳥取のとある漁港でMIC&大ちゃんと集合予定


本来なら5月4日に集合予定だったのがだが

待てない、このバカ兄弟は前日IN



集合場所付近から米子をランガンするバカっぷり


まぁ海の荒れ方がハンパなかったので釣果はこれだけ



夜中はこんな感じでダラダラ過ごして
日が昇る頃には車の中で仮眠



そうこうしているうちに合流完了!!!

まぁ噂に聞くとMIC大ちゃんに迎えにきてもらうのに遅刻するという
いつものボケをかます







そこから少し移動して、某地磯でエギング!!!

大ちゃん曰く「ここは16時、20時しか釣れない」


さらに「今年はまだイイ釣果が入ってないんだょ」



いやいや、こんないいところで釣りできるだけで楽しいよ!!



まぁ自分のスパイク忘れて、人のサイズ合ってない靴借りて足が痛い痛いのMICもいるしw





本当に時間がくるまで投げない、もちろん人に釣ってもらおうという心遣いからだろうけど

完全に自然に同化する、絵になる男!






やっと時間的にそろそろ?
って思ってたらガイドも動き出した!!





が、この荒れ方…





そりゃ





この後も波が高くうねりが出るとのことなので
夜釣りは危険とガイドも判断し。。。


中海と呼ばれる場所に移動して、シーバスをすることにヾ(・ω・`)ノ






すげぇいいサイズが出るポイントをガイドしてもらうも、残念ながら先行者の群れw





じゃぁ、サイズは出ないけど数は出るってとこで釣りをすることにw
そこでいきなりHitしてキャッチに持ち込んだのはこの男!!!





完全地元のこの男。
まぁ大阪でも地元でもKY振りは健在でした(笑)

ワームを使ってたので038が持ってるワームも使ってもらうと・・・・
これが釣る釣る!!!





038も負けじとHitを量産するも。。。。すごくバラす!!





バラすバラす!!!



天空のラピュタとかじゃないですよ?
終わりの詞とかじゃないですからね?




あ~アホな話は置いといて


結局





どんだけバラすんだってぐらいにバラしまくって完全に心が折れてしまったw








そして、釣りはこの日で終了!
次の日は鳥取観光して~~



飲みに行くのだ!!!




が~~~~~遠征にはバラしが憑きものなのか!?大ちゃん!!!




Part2に続く
  


Posted by 038(YoShi) at 21:27Comments(2)シーバス

2011年05月02日

メバリングのつもりが・・・

どもども


Team.Fish Eater038です






メバルの釣果情報がそこそこに入ってきたので






ちょこっと調査釣行へ




平成23年5月1日(日) 18:00 ~ 22:30
大阪府内 泉南
天候:晴れ
参加メンバー
038MGマラス






現地到着すると…


なかなかイイ風が吹いてるじゃないですか。


この風は神風となるか!?
それか単なる嫌がらせなのかw


車を止めた後、少し徒歩でポイントへ移動ダッシュ





正直まだまだ日が高いので



可能性があるのは日が暮れてから…と思ったけど…

これがバイトがない!!!





やべぇなぁ・・っと思ってたら。









ジィィィィィィィー



何気に釣ってくるMG



さらに何気に自己記録更新をするMG
21cm



中層?って聞くと。。。ボトム!

まだ魚沈んでるんかょ




さらに同サイズを038が追加するも後が続かず…




ここで神のお告げか!?
038のシックスセンスにより移動






とある漁港横で


バチが確認できたので。。。普通ならシーバスと考える方も多いけど

って、最初はシーバス狙いをして、にょろにょろなんかをキャストしてたんだけど



釣れたのがこれだから






ここからアジングに完全シフトチェンジするTeam.Fish Eater




バラシも連発するもそれなりの釣果で満足で帰宅





  


Posted by 038(YoShi) at 00:09Comments(0)ライトソルトウォーター