ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月27日

4/26 久しぶりのデイシーバス、夕マズメ短時間

ども。


Team,FishEater038です。



先々週くらいに釣り仲間から、「そろそろシーバスの時期ですな!」とLINEでやりとりして
さっそくカタクチイワシが接岸しているポイントで爆釣している写真を自慢されたので


情報的には今カタクチイイワシやバイトは離岸しちゃってると聞いてたけど
嫁さんもお出かけ中なので、夜勤明けですが夕マズメだけ~っとシーバスいってきました( ´,_ゝ`)プッ


よく春先に行くポイントにエントリーするも先行者2名

しかし餌釣り、色々話をしていると一緒にやらせてもらえることになったので
ありがたくエントリーさせて頂きましてポイントチェック!




相変わらずの激流・・・しかも雨上がりなので濁っております。
とどめにゴミorz
流木やデカいゴミ袋・・・草の塊・・・猫Σ(゚д゚;) ヌオォ!?



なんとか、ゴミを交わしながらキャストをします。
とりあえず遠投性とベイトパターンと過去の実績を踏まえてPC-30黄色アワビチューン【ブレード:ゴールド】にてチェック!


5投目くらいに沈み根に軽く当たったことを確認してから、軽く跳ね上げてからのカーブフォールでゴン!!


ドラグが出ます!!



が、バレるorz
それを2連発(ノ=゚ロ゚)ノ ⌒┫:・’.::ヤッテラレルカニャアアアァァァァァ!!!!



そこからゴミが増えたので、遠投性を少し落としてショートバイト気味だったので
ルアーサイズダウンを考慮して、PB-24ピンクアワビチューンに変更し再度激流へキャスト。


激流から抜けてバイトのあったテトラ手前でゴン!!
ジィィッィィィー

ドラグが心地よく鳴ります
一瞬根にあたった感触が・・・その瞬間にブツン!

痛恨のラインブレイクorz
根の荒いポイントで久しぶりに自身のラインシステムの細さを痛感( ´,_ゝ`)プッ
PE0.3号で沈み根のギリギリはやはりリスクが高すぎましたΣ(゚д゚;)


PE0.6ラインを巻いたタックルに持ち替えて、再度キャスト
トレースラインを変えて別の流れをとると・・・抜けた瞬間ゴン!!




61cmのパンパンメタボなシーバスさん(゚∇^d)



サイズ以上になかなかパワーのあるシーバスでしたので良く引きました♪


その後、7バイト2ヒットするもバラしのみ・・・

BC-26で1Hit、VJ-22でも1Hitしたけども残念賞でしたヾ(-д-;)

最近、山籠もりばかりでシーバスから離れてたから、脇が甘くなりました_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!


また精進します(━_━)ゝ  


Posted by 038(YoShi) at 00:23Comments(0)釣行記録シーバス

2018年04月25日

4/23 泉南メバリング調査

ども(。・ω・)ノ゙

Team,FishEater038です。




また少し泉南メバル調査にいってきました。



今回は038マラスの兄弟調査釣行(。・ω・)ノ゙


お互い仕事終わってから実家にて集合し現地についたのが22時前後だったかな?

明け方には雨が降る予報だったので、なるべく早く実釣開始したかったけど・・・


潮回りも悪いし・・・


前回の調査でいったゴロタ場に到着するも、微妙に邪魔なくらいに風が吹いてますorz



そして、潮も干潮から少し上がってきてるか微妙なところ
手前は海藻が密集しており飛距離がいりそうな感じです。


とりあえずFリグにて二人ともエントリー
5投目くらいに、さっそくバイト!!!

がHitに持ち込めず・・・

と思ったらマラス!Hitしております!

ですが・・軽そうヾ(-д-;)

16cmほどのアジさんです(´ー*`)

アジングで来てれば真剣に狙うんですけど・・・今日のターゲットはメバル♪
優しくリリースです(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)




念のため同じレンジでアジを探せど単発のようなのでメバルに切替
その後、何度かバイトはあるもののHitに持ち込めません・・・腕が悪いのか・・・


活性が低いように思いますが・・中にはやる気に満ちたヤツもいるはず!っとキャストを繰り返していると
カウント5付近からのスローな動きにガツンとバイト!

マラス24cmの良型Getです(゚∇^d)


その後、ショートバイトが続いたので別のポイント目指して移動★



とあるテトラ帯にて、再度エントリー
ジグ単0.4g~0.6・0.8・0.9・1.0・1.2と各重さを使い分け各レンジをワームでサーチするも
ショートバイトばかり・・・

沖にできた潮目にFリグやシンペンなどの遠投性あるリグでサーチするも
反応なし・・・


手を変え品を変え試行錯誤していると
一部、潮流の効いているポイントを発見し最初はシンペンで通すと久しぶりのバイト!


Hitに持ち込めなかったのでジグ単0.6gに変更(´ー*`)
久しぶりにメバルのお顔を見れました((笑)


そこで3連発するも・・・まさかの風速UPΣ(゚д゚;)

あと少し距離足らずになってしまうorz
0.8gにあげて、なんとかポイントに届くようになっても何故か喰わない(笑)

風の強弱で弱まったタイミングで0.6gで届けば喰う(笑)


レンジやトレースライン、リトリーブスピードはほぼ同一になるようにしているつもりだけど
0.2gの違いで差が出ておりますorz


結局ここで20cmまでのメバルを6匹追加して、満潮潮止まりのタイミングでしばし休憩のつもりが
最近の疲れからか、体がいまいちいうことをきかないので納竿としました_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!





久しぶりにメバルを食べたかったので、少しだけお持ち帰りしました( *・ω・)  


Posted by 038(YoShi) at 00:14Comments(0)釣行記録ライトソルトウォーター

2018年04月20日

4/20 夜勤明け帰宅ルートの野池ぶらり

どもども。



Team,FishEater038です。



先日、釣仲間から残念なお知らせが・・・

チヌやしーばず、時折知る人ぞ知るアジングポイントなどで有名な
石津漁港が、完全に釣り禁止になってしまったと。。。

つい先々週ぐらいまでかな?
中アジが時折釣れていてええ感じだったことを

釣果サイト カンパリにきっちり載せた人がいたおかげで
わんさか人が押し寄せたみたいでトラブルがあったのかなかったのかは不明ですが

入口を完全封鎖、「立ち入り禁止!」の看板まで・・・


またも釣り場が減りましたorz



ゴミ問題もあるので、同じ釣り人として考えさせられますorz


さて、夜勤明けの帰りにご近所の野池をぶらり散歩





前回同様、ベイトフィネスにミニマル65でリフトフォールからのダートフォール、ステイ!

で35cmほどのブラックバスが遊んでくれますヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ








だいたい30~35cmぐらいのが計7本遊んでくれたので
満足して納竿(´ー*`)キラーン



全部同じパターンでした♪

1時間半のお散歩釣行(。・ω・)ノ゙ お手軽  


Posted by 038(YoShi) at 11:21Comments(0)釣行記録ブラックバス

2018年04月19日

4/18 ご近所ドブ川ナマズゲーム

どもども。



Team,FishEater038です。



泉南メバル



ご近所春のブラックバス

の後


帰宅後、部屋の掃除と洗車が終わって一息ついてると
まだ夕方で時間があったので更なるご近所原チャリぶらり


ドブ川ナマズにいってきました。


ぽかぽかと春の陽気に誘われてベイトフィネス片手に原チャリで河川敷をぶ~~~んと
走ってると、ポツポツとナマズが泳いでるのが見えます。


とりあえず泳いでいる奴は、今の時期反応悪かったから去年。


まず、流れ込み付近で捕食行動してる高活性の個体を探してみる


前日降った雨の影響でできた流れ込みを発見し、近くにエントリー
ジダバグを際から流れ込みへトレース


ゴボン!!




68cmのナイス個体!


たくさん捕食して体力もしっかりあっていい引きしてました(゚∇^d)



この一本で満足して納竿ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、


あまり釣りすぎると去年みたいにスレちゃうのでorz


時間にして約10分でした( ´,_ゝ`)プッ

  


Posted by 038(YoShi) at 18:02Comments(0)釣行記録ナマズ

2018年04月18日

4/18 ご近所野池短時間バス釣り

ども。


Team,FishEater038です。



短時間、泉南メバリング調査から帰宅後

ちょこっと仮眠をとって嫁さんを駅まで送って再度帰宅。


天気もいいことなので、久しぶりに春のブラックバスさんにでも遊んでもらおうと
ベイトフィネスを片手にぶらり散歩



巻物系で反応皆無。
日差しが暖かくなったとはいえ、まだまだ水温は低いのか・・・



ボトムを中心にネチネチ、時折ダート・・・ステイ

と完全にエギングのようなことを、ミニマル65でヾ(-д-;)メバルプラグやんけってツッコミはなしで。




スポーニング前の35cmほどの綺麗なバス






更にミニマル50でほぼ同サイズを追加。


この後、30cmジャストぐらいのと25cmぐらいのを2本追加して

計4本で満足して納竿(´ー*`)キラーン


ざっと45分釣行でした(。・ω・)ノ゙   


Posted by 038(YoShi) at 15:17Comments(0)釣行記録ブラックバス

2018年04月18日

4/17 泉南メバル調査

ども(。・ω・)ノ゙




Team,FishEater038です。



最近低迷中の泉南メバル

市内のアジングも一瞬で終わりを告げそうな雰囲気らしいが・・・




急きょ夜勤がなくなったのでそのまま泉南メバル調査へ単身でかけました。


まぁほぼ短時間のランガンスタイルになりました。



最初、某漁港に到着したのが23時半頃・・・ど干潮まで残り2時間半

どこにエントリーするか。。。漁港内の先行者アジンガーに挨拶すると
ポツポツレベル。サイズは豆。


漁港内はないと判断し、尚数釣りではなくとりあえず納得の1本をというコンセプトで
今回の釣りをしていこうと考え


少し深場のある地磯的なところにエントリー


開始早々、風が強くなります・・・遠距離レンジの深場狙い
バチ抜けもなさそうで10投ほどジグ単やシンペンで探るもバイトなし


潮も効いてないことからメバルは低活性と判断してFリグに変更し超ロングキャストからのカウント20

着底直後からの軽く浮き上がらせてカーブフォール

それを繰り返していると・・・ガンッとそこそこアタリ!!


しっかり合わせ10.6ftのロングロッドもしっかりしなります(。・ω・)ノ゙






手がデカいと魚は小さく見える現象。
まぁまぁ納得できるサイズのナイスメバルをゲット!
23.5cmヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ


さらに同様の釣りで

24.0cm(´ー*`)



ここで雨風が強くなり、潮もほぼ止まったので満足して撤収しました(゚∇^d)



まもなく泉南ライトタックル系も開幕かな?
  


Posted by 038(YoShi) at 04:26Comments(0)釣行記録ライトソルトウォーター

2018年04月06日

4/2 くぼちゃん今季カマス初!念願編

どもヾ(-д-;)

Team,FishEater038です。


前回の南紀遠征時にデッカマスが釣れたので、写真をくぼちゃんに送ると
今シーズン一度も南紀いけてねぇとのこと。


そして、たまたま休みが被りました(´ー*`)



ほぼカマス狙いで南紀に遊びにいこうかっとなりました(゚∇^d)






奈良から石津近辺に迎えにいきまして、南紀到着22時半

とりあえずアジングでもして様子をみようかと、いつもの常夜灯ポイントへエントリー


先行者のヤエン師のおっちゃんに挨拶して雑談(笑)
しかし、あたらないとのこと。。。やはり、まだまだ低水温orz



アジング開始5分



バイト皆無
潮の流れ皆無
生命反応皆無


チーンorz




足早に移動を決意ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、




まぁ本命はカマスですから~っと自分達に言い聞かせて。




その後約30分ほど車で移動。


カマス本命狙いということで地合までまだまだ時間あるので
ライトタックルで軽く調査開始。


海面はぼちぼちベイトがいて、たまーにボイル。
シーバスのボイルに時折カマスがまじってる感じ


しかし釣れるのはアジだけ(笑)


AM2時過ぎ
場所取りもかねてカマスポイントへエントリー(。・ω・)ノ゙



潮もほとんど動いていないので前回カマス釣行の時にウキ釣りしてたおっちゃんを思い出して

電気ウキヾ(-д-;)


一投目からあたりますが太刀魚してるみたい( ´,_ゝ`)プッ

あたるのにのらないorz


しばらくしてアングラーがぼちぼち増えます。

しかしマナーのない人も多い・・・038くぼちゃんの間
約2mほどの間隔の場所に挨拶もなしにエントリー

しかも、ガンガンかぶせてきますΣ(゚д゚;)


しまいにはロッド立てにある、人のロッドにキャスト時直撃(ノ=゚ロ゚)ノ ⌒┫:・’.::ヤッテラレルカニャアアアァァァァァ!!!!




誰も釣れないまま・・・時間だけが過ぎていきます。

約1時間半ほどしてHit数10・・・キャッチ数3・・・辛すぎるorz



しまいには明るくなってきて・・・マナーのないオッサンはどんどんひどくなり
珍しくくぼちゃん半ギレァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、


そんな時に、前回同様S字系小型ルアーにてサーチしていく038
に連続Hit!!

マナーのないオッサンに「どこで釣れたん?」と聞かれたけど「そのへん」と適当な返しヾ(-д-;)


結局地合も短く、Hitゾーンも狭く・・・それを特定するのに時間がかかり地合終了。





一番こだわっていたくぼちゃん
まさかのカマスぼーずorz


でも、その日その漁港で14~15人カマス狙いのアングラーいたけど、釣れてたのは038だけでして・・・
おそらくHitルアーはこのS字系のみ・・・今後重宝しそうです。


帰りに軽くエギングして帰ろうと諦めてたら、結局038が400g手前をゲットし

くぼちゃんはアジ3匹という惨敗に終わった(━_━)ゝ  


Posted by 038(YoShi) at 02:01Comments(0)ライトソルトウォーター