ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2018年07月17日

7/14 神鋼ケーソン 草部渡船

どもども。


Team,FishEater038です(´ー*`)キラーン



約1年振りに神鋼ケーソン(加古川ケーソン)へ渡ってきました。


利用させて頂いたのは、いつもお世話になっております草部渡船さん


最近釣りにハマりまくってるくぼちゃんの同級生
後輩Dですが・・・


メバリング初挑戦以降、一人でも釣行をしてしっかり釣果をあげております。


そして、次は狙ってシーバスを釣りたいってことで

ナイトゲームだけなら、おそらく懐かしいホームへ行けば釣れるだろうけど


せっかくなので喰いたいってことなので
ある程度のパターンを熟知しているケーソンのナイトシーバスなら


釣らせてあげることはできるのではないかと考えていました。

マラスは、もともとアコウリベンジの為日本海へ遠征したかったようだが

西日本豪雨災害の影響へ日本海側へ行く下道系は通行止め多数・・・

そして夏休み突入直後の三連休もあり高速大渋滞を予想し断念



さて、ケーソンへ3人で向かうことにしましたが
案の定、中国道は大渋滞orz

13時半乗船予定だったけど、ダメなら17時と割り切っていましたが間に合いました(。・ω・)ノ゙



そして、ケーソンへ渡る時にはまさかの釣り人ゼロ(笑)


あまりの猛暑で釣り人は午前中で撤退したと、船長と奥様(━_━)ゝ


とりあえず、日のあるうちはちょい投げで天ぷら用のキスでも釣ろうと考えていたけども

まさかの予想を遥かに超える猛暑・・・そして干潮でライトタックルでキャストできる範囲にキスは皆無・・・

イトヒキハゼばかりが釣れます・・・


後輩Dはまさかの10cmほどのサゴシを釣りました_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!

写真撮るのを忘れたのが悔やまれますが、小さくてもしっかりサゴシでした♪


そして、実釣1時間半ほどで猛暑のあまり・・・酷暑のあまり釣りをする元気がなくなってきて
全員熱中症の症状も出だしたので日陰を探して避難・・・日陰でも1時間ほど前までは日当なので

しっかりコンクリートに熱が残っており暑いです・・・



なんとか夕暮れまでそこでやり過ごして・・・夕マズメからシーバスを調査してみると・・・

PB-20に反応するも・・・バラしorz



カウント5ほど沈めて(それ以上沈めると根掛かりするので)からのリトリーブからのピックでアクションすると
ガツンときますが・・・小さいのかショートバイトなのかすぐバレます


そして、やっとこ日が落ちて前日の情報ではボイル祭りが開催される予定・・・でしたが



NO BOIL!


まったくボイルしません。。。シーバスはいるはずとやっていると・・・

マラスがHit!
写真撮るの忘れましたけど・・・45cmほどですがしっかりベイトを喰って丸々メタボなシーバスです




が、後が続かず・・・

なんて言っていると・・・いつもなら45~60mmのとあるシンキングミノーでガンガンのショートピッチジャークで反応するポイントなのに
まったく反応せず・・・そしてマラスのHitパターンはちょいドリフト気味


同じように流れあるポイントへキャストしてから、カウント5ほど沈めます

そして軽くトゥイッチしてスローリトリーブからのドリフト・・・ガン!!!


50cmほどのシーバスです。

そのパターンを後輩Dに伝えると・・・センスありますねぇ


早々にHitさせましたが・・・ジャンプ一発即バレΣ(゚д゚;)


同じパターンでHitさせて、足元まで寄せて取り込み体勢に入った瞬間・・・テトラ帯に突っ込まれそうになり
パワーで回避したらバレちゃいました


038も同様のHitパターンですでに4本キャッチしており
どれもリアフック1本・・・しかも超浅掛り


そんなこんなをしているとシーバスからの反応が薄くなってきたと思いきや・・・

マラスが足元でメバルをバラしたとのことヾ(-д-;)
7月後半で関西でメバルってあんまり聞かないけど・・・とりあえずやってみよう

0.9g~1.2gまでのジグ単で、しかもテトラ際3m以内という狭い範囲ですが高反応

20~25cmまでの良型メバルが連発~~┗─y(;´Д`)y─┛~~



後輩Dもしっかりメバルは釣ってくれます♪
しかし、かなりの良型だけは油断していた瞬間にテトラ帯にドンと入られラインブレイクヽ(´~`; マダマダです



メバルを一通り楽しんでシーバス再開・・・

バラしも多数ある中、一人順調??不調ながらも数を伸ばす038


相変わらずガイド失格です。。。

そんなこんなをしていると体力も水分も限界に近づきつつあり、帰りの便の為の片づけも気にしなくてはならなくなり


そろそろタイムアップかなって話をしていると、後輩Dが見事Hit!

なるべく飛ばさないファイトとパワーファイトを避けるように指示し、見事無事キャッチ!!

7/14 神鋼ケーソン 草部渡船


サイズこそ40cm程度でしたが、しっかりベイトを捕食したメタボなシーバスでした。


038も苦戦しながらも9本キャッチ


7/14 神鋼ケーソン 草部渡船
35~55cm 計9本

これでシーバス&メバル 全員坊主なしの安打達成!

もともと思っていた状況よりかなりシビアで難しい展開の釣りでしたが、しっかり釣ってくれたゲスト後輩Dに感謝し

そして、釣れてくれたシーバスとメバルに感謝し納竿としましたヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ


この日の草部渡船さん利用者の竿頭となっていました(-人-;)(;-人-)




同じカテゴリー(釣行記録)の記事画像
10/22 爆風アジング アテンド
10/16 悶絶違和感アジング
10/2 仕事帰りの短時間エギング
9/20 秋の味覚狩り
8/29 真夏の南紀ロック
8/19-20 北陸遠征
同じカテゴリー(釣行記録)の記事
 10/22 爆風アジング アテンド (2020-10-22 23:52)
 10/16 悶絶違和感アジング (2020-10-17 00:14)
 10/2 仕事帰りの短時間エギング (2020-10-02 22:10)
 9/20 秋の味覚狩り (2020-09-21 21:18)
 8/29 真夏の南紀ロック (2020-08-30 14:12)
 8/19-20 北陸遠征 (2020-08-20 22:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/14 神鋼ケーソン 草部渡船
    コメント(0)