2011年01月06日
トラウトにて精進
どもども。
Team.Fish Eaterの038です。
南紀から帰ってきた翌日には…
皆仕事始め…
のはずが。
この二人はまだ休み(笑)
038&MIC
つーわけで軽く管理釣り場へGoGo!!
平成23年1月5日(水) 8:00 ~ 11:30
大阪府 高槻市 芥川マス釣り場
天候:晴れ(微風)
参加メンバー
038・MIC
まぁ038は年に数回来るんだけど…
MICは初めての場所なんですわぁ
まぁ鳥取から出てきて、まだ半年くらい?しかいてないしな
最初はPEで頑張る意気込みを見せてたんだけど…
いかんせん釣れない(笑)
つーわけで早々に3lbナイロンラインにチェンジするけど…
なかなか活性が上がりきらず…苦戦するMIC( ゚д゚)ノ

MIC「こんな時は流れをとるんだよ」
と川の落ち込みの急流変化のポイントへミノーをキャスト!!
と25cm前後のレインボーさんをHit!!
大体3キャストに1回のペースでルアーチェンジする038に対して
同じルアーで粘るMIC
管理されてるエリアでの釣りだからルアーローテーションが肝だよって話したのに…
なかなか簡単には自分を曲げないこの男。
それでもちゃんと釣るんだけどネΣd(゚∀゚)
二人でだいたい40匹前後釣って。
んで最後に全部の写真を。パシャリ


なんだかんだで昼前まで楽しんで
腹減ったってなわけで帰路についてラーメンなんてものを少々食しまして
昼から用事をしたいってな感じで帰りましたぁ~~~
改めて思ったのは…
ルアーローテーションって大事だなぁって。
同じ魚でもルアーの色。ルアーの種類。ルアーのコース
これらを変えていくことで釣れる。
まだまだ釣りは奥が深い
だからこそ楽しい!
いじょーーーーーーーーーーーー
Team.Fish Eaterの038です。
南紀から帰ってきた翌日には…
皆仕事始め…
のはずが。
この二人はまだ休み(笑)
038&MIC
つーわけで軽く管理釣り場へGoGo!!
平成23年1月5日(水) 8:00 ~ 11:30
大阪府 高槻市 芥川マス釣り場
天候:晴れ(微風)
参加メンバー
038・MIC
まぁ038は年に数回来るんだけど…
MICは初めての場所なんですわぁ
まぁ鳥取から出てきて、まだ半年くらい?しかいてないしな
最初はPEで頑張る意気込みを見せてたんだけど…
いかんせん釣れない(笑)
つーわけで早々に3lbナイロンラインにチェンジするけど…
なかなか活性が上がりきらず…苦戦するMIC( ゚д゚)ノ
MIC「こんな時は流れをとるんだよ」
と川の落ち込みの急流変化のポイントへミノーをキャスト!!
と25cm前後のレインボーさんをHit!!
大体3キャストに1回のペースでルアーチェンジする038に対して
同じルアーで粘るMIC
管理されてるエリアでの釣りだからルアーローテーションが肝だよって話したのに…
なかなか簡単には自分を曲げないこの男。
それでもちゃんと釣るんだけどネΣd(゚∀゚)
二人でだいたい40匹前後釣って。
んで最後に全部の写真を。パシャリ

なんだかんだで昼前まで楽しんで
腹減ったってなわけで帰路についてラーメンなんてものを少々食しまして
昼から用事をしたいってな感じで帰りましたぁ~~~
改めて思ったのは…
ルアーローテーションって大事だなぁって。
同じ魚でもルアーの色。ルアーの種類。ルアーのコース
これらを変えていくことで釣れる。
まだまだ釣りは奥が深い
だからこそ楽しい!
いじょーーーーーーーーーーーー
Posted by 038(YoShi) at 01:18│Comments(2)
│エリアトラウト
この記事へのコメント
生きてますか〜?
Posted by なんちゃってボス at 2011年02月24日 10:10
>なんちゃってパパ
ギリギリ生きてるょ…
ギリギリ生きてるょ…
Posted by もしかしたらボス at 2011年02月24日 19:57