ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2010年01月02日

2009年 記憶に残る魚

Fish Eater038です。

2008年版に続きまして、2009年版のアルバム整理です。


2009年 記憶に残る魚

2009年から始めたエリアトラウト・・・
ライトタックルだから予想以上に楽しめる。
038の釣ったニジマス(50cm) 場所:芥川


2009年 記憶に残る魚

春先にバス釣り調査へ出かけたっけ・・・
サイズのわりにいいファイトをしてくれた。
038の釣った春バス(47cm) 場所:奈良 野池

2009年 記憶に残る魚

2008年から夏はここ!と決まった気がする・・・
038の釣ったバス(51cm) 場所:千刈ダム

2009年 記憶に残る魚

夏のわりに、コンディションのいいが揃った気がする。
MGの釣ったシーバス(60cm) 場所:大阪湾奥

2009年 記憶に残る魚

伝家の宝刀炸裂!って感じでしたなぁ。
038の釣り上げたシーバス(66cm) 場所:大阪湾奥

2009年 記憶に残る魚
2009年 記憶に残る魚

2008年 色んな意味で衝撃的だった。
マラスの記録(チーム最大記録)のシーバス(82cm) 場所:大阪湾奥

2009年 記憶に残る魚

秋の子イカは甘くて美味。。。次は春先親イカ狙い!
煽烏賊(ちっちゃい230g) 場所:和歌山 加太

2009年 記憶に残る魚

蛸はエギでも釣れます。
038の釣った蛸(1kg) 場所:大川港

2009年 記憶に残る魚

チームキャンプ活動。シーバスの雪辱を晴らす1尾。
038の釣ったガシラ(31cmと書かれてるが後計測32cm)

2009年 記憶に残る魚

ツバスの呪いは存在するかも・・・
皆で釣ったツバス(32~36cm)&サゴシ(42cm) 場所:武庫川一文字

2009年 記憶に残る魚

泉裕文さん(COREMAN代表)のように・・・
目指せ岸ジギマスター!!
038の釣ったキビレ(41cm) 場所:大阪湾奥

2009年 記憶に残る魚

記録更新の呪いから解き放たれた1尾。
MGの自己記録のキビレ(42cm) 場所:大阪湾奥


2010年はどんな魚に出会えるのか・・・
さてさて、まずは体調を崩さぬように。







同じカテゴリー(過去の釣果アルバム)の記事画像
2008年 記憶に残る魚
同じカテゴリー(過去の釣果アルバム)の記事
 2008年 記憶に残る魚 (2010-01-02 10:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年 記憶に残る魚
    コメント(0)