ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2010年02月20日

低水温期でも・・・

まいどです。



Fish Eater038(YoShi)ですパー



今回もランカーシーバスを求めて釣行へ行きましたw

まぁ毎回ランカーシーバスを求めてるんですけどね^^;



平成22年2月19日(金) 釣行時間21:30~翌4:00
大阪府 某運河
天候:晴れ
19日:中潮 干潮16:20(37cm) 満潮22:17(110cm)
参加メンバー
038マラス






やっぱ連日行ってるせいでスレ気味なのか・・・



それともシーバスの回遊が少ないのか・・・



広範囲を探るためにバイブレーション(SWiCH VARID 90H)をキャストして



色々と探りを入れてみたら。。。ショートバイトばっかりガーン



と思ってたら・・・マラスのロッドが!!


グニャリっと撓ってるじゃないですか♪



サイズは~っと思ってるとまぁまぁ良型!!



それがこちら↓
低水温期でも・・・



















低水温期でも・・・














                           ↑フラッシュの光が足りなくて顔がなくなってる(笑)こわい

ちゃんとしたのはこちらw
低水温期でも・・・

TACKLU HOUSEROLLING BAITでボトムずる引きしてたらHitした模様。





この後も、各レンジ(表層・中層)を探ってみるけど



どうにもシーバスのバイトが少ない・・・それにショートバイトばっかり。。。





やはりボトムか!?







と思ってCORE MANPower Blade 30(PB-30)
キャストして・・・ボトムすれすれをトレースしてくると・・・




リトーリーブ途中で巻きの重いところ(流速の変化)をみつけると。





そこでリフト(てか、ショートジャーク?)させると、、、ゴンッ!!




と一発Hitでいい感じだったんですけど・・・






引きがシーバスと違うし・・・跳ねないし・・・




妙に絞り込むと思ったら・・・やっぱりキビレさんでした^^;
低水温期でも・・・



とりあえず、ボーズは免れたのと、バイトも減ってきたし・・・


なんか通る車の数が増えたなぁ・・・って話してたら4:00前!?



つーわけで納竿。



<本日の釣果>
038:キビレ     1匹(43cm)

マラス:シーバス   1匹(71cm)


<Hit Lure>
・Tackle House ROLLING BAIT 77(黒アワビチューン)
・CORE MAN Power Balde30/PB-30(黒アワビチューン / ブレード:金)


ナイトゲームに黒アワビは効きますねぇw




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
7/26 ログ整備用備品搬入
4/28 アジング&メバリング
4/11 地磯アジング
3/30 ボートメバリング@タツ建丸
3/21 初ボートアジング
3/14 南紀遠征
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 7/26 ログ整備用備品搬入 (2020-07-26 16:11)
 4/28 アジング&メバリング (2020-04-29 02:07)
 4/11 地磯アジング (2020-04-12 06:24)
 3/30 ボートメバリング@タツ建丸 (2020-03-30 23:02)
 3/21 初ボートアジング (2020-03-22 20:48)
 3/14 南紀遠征 (2020-03-15 23:01)

Posted by 038(YoShi) at 10:01│Comments(0)シーバス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
低水温期でも・・・
    コメント(0)